レショップ パンツブランド「ニート」の米国製を発売
2019/07/12
ベイクルーズグループが運営する東京・南青山のメンズ・レディスセレクトショップ「レショップ」は13日、パンツ専業ブランド「ニート」の米国産シリーズ「ニートUSA」の販売を始める。通常は国産、インポート、ビンテージの...
2019/07/12
ベイクルーズグループが運営する東京・南青山のメンズ・レディスセレクトショップ「レショップ」は13日、パンツ専業ブランド「ニート」の米国産シリーズ「ニートUSA」の販売を始める。通常は国産、インポート、ビンテージの...
ウィゴー(東京、園田恭輔社長)のヤングカジュアル業態「ウィゴー」が好調だ。今期(20年2月期)の3~6月の既存店売上高(実店舗のみ)は前年同期比10%増となった。価格の高い商品の比率を増やした結果、客単価が伸びた...
商社の18年度繊維事業の連結・単体を組み合わせた売上高は、26社中15社が増収だった。26社の合計は2兆7057億円で17年度と比べて5.6%伸びた。 今回は、帝人フロンティアが帝人繊維・製品事業グループの売上高...
【ミラノ=橋口侑佳】20~21年秋冬に向けたファッションテキスタイルで、黒を中心としたダークカラーが欠かせなくなっている。11日閉幕した伊素材見本市のミラノウニカ(MU)20~21年秋冬は、ダークカラーを基調にし...
渋谷109の地下2階食物販ゾーン「モグモグスタンド」の出足が好調だ。6月28日にオープンし、「計画を上回る売り上げ」(澤邊亮オムニチャネル事業部MDプランニング部長)で推移しており、他フロアにも効果が波及している...
キャンプ用品ブランド「DOD」(ディーオーディー)が売れている。ユニークな視点の商品をSNSなどを駆使して自前で宣伝し、ほぼインターネットで売り切る。近年はイベント開催にも力を入れ、顧客との関係を強化している。(...
20年春夏メンズコレクションでは、マリンやセーラーの要素を取り入れたラインが広がった。80年代を思わせるポップな色柄やビッグショルダーのテーラードも登場した。スポーティーなストリートスタイルやワーク・ミリタリーの...
「天気のせいにする社員はいなくなった」。あるアパレル経営者が言っていた。その会社の営業会議では、かつて営業の現場から服が売れない理由に「雨が降ったから」「冬なのに気温が高くて」と天候要因が挙がっていた。それに対し...
Viyella。経糸、緯糸ともに綿50%、毛50%の混紡糸(単糸)を用いて2/2の斜文組織で緩く織り、起毛加工をした綾織物。毛織物の代表的な素材の一つであるフランネルに似た風合いを持つ。起毛素材ならではの柔らかな...
19年春夏にスタートしたドクターデニムホンザワの本澤裕治氏がプロデュースするレディスデニム・ワークウェアブランド「ル・ワークウェア」(運営はリレイト)が本格始動する。 15日から百貨店を中心に、19~20年秋冬物...