新着ニュース

新型コロナ、北陸産地を直撃 受注キャンセルが多発

2020/06/05

 新型コロナウイルス感染症による影響が、化合繊テキスタイル産地の北陸を直撃している。繊研新聞社が北陸3県(富山、石川、福井)の企業を対象に行ったアンケート調査で、30社全てが「新型コロナウイルスの影響が出ている」と...

もっとみる



三陽商会「エコアルフ」 二子玉川に国内3号店

2020/06/05

 三陽商会は「ごみゼロの日」の5月30日、スペイン発のサステイナブル(持続可能な)ファッションブランド「エコアルフ」を玉川高島屋SC南館に開いた。国内では渋谷の路面店、三陽商会の旗艦店「ギンザ・タイムレス・エイト」...



ミラノウニカ、21~22年秋冬素材トレンド エコロジーやサステイナビリティー 創造性や美しさとの調和が焦点

2020/06/05

 【ミラノ=高橋恵通信員】9月7~9日に伊ミラノで開催する素材展ミラノウニカが、21~22年秋冬の素材トレンドを発表した。メインテーマは「モンスターとパルファム(香水)」だ。【関連記事】PVパリ 秋冬展を7月に大幅...



西垣靴下「疲れしらずのくつした」 おもてなしセレクションで金賞受賞

2020/06/05

 西垣靴下(奈良県大和高田市、西垣和俊社長)の「疲れしらずのくつした」が「OMOTENASHI Selection2020」(おもてなしセレクション)の金賞を受賞した。 商品は、高い強度とクッション性を持つ特許の「...



南海電鉄「キーノ和歌山」開業 初年度200万人を計画

2020/06/05

 南海電鉄は新型コロナウイルスの影響で開業を延期していた和歌山市駅直結の複合商業施設「キーノ和歌山」を6月5日、グランドオープンする。和歌山市とともに同駅周辺を再開発したもので、商業、ホテル、図書館など公共施設、オ...



《めてみみ》新生活に求めるもの

2020/06/05

 「今は暮らしを取り戻す段階」(エイチ・ツー・オーリテイリング)にある。5月中・下旬から多くの地域で商業施設が全館営業再開となった。百貨店で売れている商品を聞くと、化粧品のまとめ買い、ベビー・子供服、リビング用品と...



《視点》21~22年秋冬商談

2020/06/05

 新型コロナウイルス感染の広がりが鈍化し、終息の兆しが見えてきた。身を守ることが最優先で商売どころではなかった繊維・アパレル業界だったが、ようやく先物の商品企画にも手を付け始めるなど落ち着きを取り戻した。 テキスタ...



《FB用語解説》毛七 歴史ある再生ウール繊維

2020/06/05

 衣料用繊維の中でも単価が高いウールは、繰り返し再生して使われてきた。毛七(けしち)はウール繊維を作ってきた尾州産地での呼び名で、ウールが7割、その他繊維が3割の比率の混紡繊維なので、そう呼ばれた。尾州産地では毛七...



《人事・機構》ジャヴァホールディングス(6月30日)

2020/06/05

 ジャヴァホールディングス(6月30日)顧問(代表取締役会長)北田正喜▽退任(取締役経営企画管掌)小東政章



《人事・機構》ベベ(6月30日)

2020/06/05

 ベベ(6月30日)代表取締役社長(ジャヴァホールディングス取締役)小東政章▽退任(代表取締役社長)北田正喜