フィ・ジ・カル! パリ・デザインウィーク(松井孝予)
2020/09/25
ボンジュール!パリ通信員の松井孝予です。9月です。会社、学校、文化プログラム、すべてがスタートする9月ですが。ここでわざわざ書く必要もないですよね、何をするにもすべてがコンプリケ(複雑)。シーズン早々、さまざまなイ...
2020/09/25
ボンジュール!パリ通信員の松井孝予です。9月です。会社、学校、文化プログラム、すべてがスタートする9月ですが。ここでわざわざ書く必要もないですよね、何をするにもすべてがコンプリケ(複雑)。シーズン早々、さまざまなイ...
ニューヨークに続いて始まったロンドン・コレクションは6月に続き、レディスとメンズの垣根を取り払ったジェンダーレスな内容となっている。レディス、メンズにアクセサリーを含めた80ブランドが、デジタルを軸に展示会を並行...
モデルのヨンアさんがクリエイティブディレクターを務める「コエル」は8月、今秋冬コレクションのファッションショーを無観客で行い、9月上旬に公式オンラインストアとユーチューブチャンネル「ヨンアTV」で映像を公開した。...
ゾゾは、才能やセンスに秀でた個人とファッションブランドを立ち上げるDtoC(メーカー直販)事業「ユアブランドプロジェクトパワードバイゾゾ」に参加する18組、ならびに10月下旬に販売開始となる全18ブランドを公開し...
テント構造物などを扱う太陽工業(大阪市)は、空気を取り込むことで快適性を備えた新方式の防護服「メディコン」(特許出願中)を開発した。新型コロナウイルスと闘う医療従事者、患者や見舞客用スーツとしての採用を目指し、実...
コロナ禍でSCが他の商業施設や商店街、企業などと連携した地域活性化策を一段と強めている。地方都市を中心に、新たな取り組みも相次いでいる。地域が一体となって「街を元気づける」ことで、来街者と入館客数の減少に歯止めを...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】米ラルフローレンは9月22日、21年度末までにグローバルな人員削減を行うと発表した。それにより主に22年度以降、税引き前で年間1億8000万ドルから2億ドルを削減できるとしている。...
中国・浙江省の繊維企業、メンディグループを母体に持つ、メンディジャパン(東京)がDtoC(メーカー直販)ブランド「ブロウ」を発売する。ブランド名の意味する〝巣穴〟に身を委ねるような心地良いニットやカットソーのブラ...
【上海支局】世界最大規模の生地と副資材の見本市、インターテキスタイル上海アパレルファブリックスが9月23日、上海の国家会展中心を会場に始まった。3月は新型コロナウイルスの影響で中止となったため上海での開催は1年ぶ...
新型コロナウイルス感染の影響で商社のファッションアパレルOEM(相手先ブランドによる生産)が苦戦している。業績を下支えするのは、マスクや医療用の防護服、ガウンといったコロナ関連商材だ。 「手広く商売していることで...