新着ニュース

【VRファッション市場の芽「バーチャルマーケット」から㊥】CG作成が接客に生きる

2020/07/24

 VR(仮想現実)では、現実ではできないVRならではの活動と、現実の業務のノウハウを応用できる活動がある。うまく組み合わせることで、新たなビジネスモデルが開ける。【関連記事】【VRファッション市場の芽「バーチャルマ...

もっとみる



景況・消費見通しアンケート 新型コロナウイルスの影響と対策 「20%以上の減収」が半数近く

2020/07/23

 前回(1~3月)に続き、今回のファッションビジネス景況・消費見通しアンケートでも、新型コロナウイルスによる感染拡大の影響と対策について聞いた。5月26日に全国で緊急事態宣言が解除され、百貨店や商業施設が相次いで営...



【VRファッション市場の芽「バーチャルマーケット」から㊤】アバターのおしゃれ定着

2020/07/23

 VR(仮想現実)で、ファッションの新たな楽しみ方と購買への活用が盛り上がりつつある。ユーザーは、仮想空間で身にまとうアバターやアバター用の衣服データを買い、着せ替えを楽しむ。3D空間を用いて没入的な体験ができる特...



フェニックスインターナショナル脇坂社長 究極のQRで残さない物作り

2020/07/23

【パーソン】フェニックスインターナショナル社長 脇坂大樹さん 究極のQRで残さない物作り 一昨年末、ファンドの支援を受け、香港の大手商社・フォングループから離れ、社名もフォーワード・アパレル・リミテッドから、本人も...



衣服生産プラットフォームを運営するシタテル クラウド活用しダイレクト取引

2020/07/23

【ものづくり最前線】衣服生産プラットフォームを運営するシタテル クラウド活用しダイレクト取引 リモートワーク対応、業務効率化に 衣服生産プラットフォーム事業を運営するシタテル(熊本市、河野秀和社長)は、アパレル事業...



【記者の目】レディスバッグ・財布の秋冬商戦 求められる販促の仕掛け

2020/07/23

 レディスバッグ、財布市場はコロナ禍で実店舗の営業が中断した影響から春夏物の在庫が膨れ、各社ともセールを早めながら8月以降も春夏物の販売を続ける見通しだ。秋冬物は生産が遅れ気味で、手控えていることもあり、立ち上がり...



ヴァージル、カエターノ&キノ!?(宇佐美浩子)

2020/07/23

オールドノーマル(?)な時代なら、夏フェス真っ盛りな季節が到来。なのですが…時はニューノーマル!音楽を共に体感する機会は、様変わりしつつある気配。そうした中、渋谷の新ランドマークとして注目の「MIYASHITA P...



コンビニ大手3社 初の共同配送の実証実験

2020/07/22

 セブン‐イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンは8月1~7日、店舗への商品の共同配送の実証実験を東京都内で実施する。3社が協業するのは初めて。コンビニエンスストアに限らず、産業界全体で物流コストの上昇やド...



小田急百貨店新宿店の「ゆかた小町」 オンライン飲み会にもゆかた提案

2020/07/22

 小田急百貨店新宿店は、本館11階特設会場で今年も「ゆかた小町」を7月27日まで実施している。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、全国で花火大会や夏祭りなどの夏の風物詩が中止になるなど、ゆかたを着る機会が減ること...



21年春夏ミラノ・デジタル・メンズコレクション ミニマルでインダストリアルなムード=プラダ

2020/07/22

 ロンドン、パリに続いてミラノでもデジタル形式で21年春夏メンズコレクションを開催した。パリに比べると規模は43ブランドとそれほど大きくなく、実際に服を見せたブランドも多くはない。しかし、中には少人数ながら観客を招...