シタテル、スノーピーク、三越伊勢丹などが共同で宇宙船内服を制作
2021/02/10
衣服生産のプラットフォーム事業などを提供するシタテル(熊本市、河野秀和代表)、アウトドア用品のスノーピーク(新潟県三条市、山井梨沙社長)、三越伊勢丹などが共同で宇宙船内服を制作する。これは、シタテルとスノーピーク...
2021/02/10
衣服生産のプラットフォーム事業などを提供するシタテル(熊本市、河野秀和代表)、アウトドア用品のスノーピーク(新潟県三条市、山井梨沙社長)、三越伊勢丹などが共同で宇宙船内服を制作する。これは、シタテルとスノーピーク...
デニム大手のカイハラは、消費者目線での素材開発強化を狙い、クラウドファンディングサイト「マクアケ」でジーンズ製品の販売を始めた。本格派ジーンズの見た目と快適性を追求して開発したデニム「モンスターストレッチ」を使用...
ティーンズ女子の甘くてかわいい世界が特徴のファッション「ゆめかわいい」(ゆめかわ)。この「ゆめかわいい」をコンセプトにして岐阜県羽島市を拠点にブランド「みらくる.com」を立ち上げ、デザイン活動を行っているのが「...
婦人服メーカー・小売りのノースオブジェクト(大阪市)は3月19日、大阪府大東市に子育てママとファミリーを対象とする複合施設「Keitto」(ケイット)をグランドオープンする。直営のライフスタイルショップ、レストラ...
様々な電子決済が存在する中、フェアトレード(公正取引)をテーマに絞った電子マネー「フェアトレードコイン」が昨年7月に始まった。ポイントやキャッシュバックが一切ない一方、商品の購入やチップ、メッセージで店舗や生産者...
トウキョウベースは2月6日、中国・武漢の商業施設「K11」1階にグローバルハイエンドセレクト業態「ステュディオストウキョウ」を出店した。初日の売上高は568万7727円で、予算を13.8%上回る好スタートとなった...
どんな形でも合同展示会が存続していることを大事にしたい――2月10日まで東京・渋谷で開催中の21~22年秋冬向けモーダ・イタリア展とシューズ・フロム・イタリー展。来場したジョルジョ・スタラーチェ駐日イタリア大使は...
【ロンドン=若月美奈通信員】英大手EC専業ファストファッション企業のブーフーグループが、「ドロシー・パーキンス」などアルカディアグループ傘下の3ブランドのブランドやウェブサイトを2520万ポンド(約36億円)で買収...
染色加工のサカイオーベックス(福井市)は、松木伸太郎社長主導でマネジメント・バイアウト(MBO)を行い、上場廃止する方針を決めた。2月9日の取締役会で承認した。 松木社長が100%出資して1月15日に設立したサカ...
アパレル在庫の買い取り販売業、shoichi(大阪市)は三日月百子(同)の300円均一雑貨店「ミカヅキモモコ」の一部店舗を譲り受ける。事業領域の拡大、既存事業との相乗効果が見込めると判断した。【関連記事】shoi...