ヤギがテキスタイル商談のDX推進 リアルな生地見本で
2020/08/11
ヤギは21年春夏向けから、テキスタイル商談でのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する。ファッションテック専門学校の東京ファッションテクノロジーラボ(TFL)と協業し、生地見本・データをタブレット端末や...
2020/08/11
ヤギは21年春夏向けから、テキスタイル商談でのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する。ファッションテック専門学校の東京ファッションテクノロジーラボ(TFL)と協業し、生地見本・データをタブレット端末や...
服飾小物雑貨洋品卸・小売りのクリケット(東京、藤本幹雄社長)は、ECを軸にしたビジネスモデルへの転換を進めている。実店舗は「ECの補完」と位置づけ、客のリアルな声を拾い、ECへの集客とPRの役割を担わせる。同社は...
ジャルックスは8月5日、大阪国際空港(伊丹空港)の大規模改装に伴い、トラベルグッズなどを扱う「タビタス+(プラス)」の関西1号店をオープンした。制限エリア内の出店は初となった。 タビタス+は、オリジナルブランド「...
地方に出張した際に買い集めているものがある。取材した地元の個店で販売しているオリジナルブランドのTシャツだ。スーベニア(土産)感覚で購入することが多く、着用していると、その店の個性やオーナーの人柄はもちろん、街の...
最近、40代の経営者をインタビューしていて気付いたことがある。彼らに共通するのが〝筋トレ〟と〝古典読書〟なのだ。取材の最後に「趣味は何ですか」と尋ねると、決まってこの二つが出てくる。 ウェートトレーニングは、骨格...
コワーキングは、異なる組織や職務の人たちが集まり、個別に仕事を進める仕事場を指す。シェアオフィスやレンタルオフィスと違い、専用の個室でなく仕切りのない共有のスペースで仕事をし、会議室やカフェスペースも利用できる事...
桜丘学園(7月31日)理事長 校長関太▽退任(理事長)鈴木秀洋
ラピーヌ(8月6日)代表取締役相談役(取締役)佐々木ベジ
経済産業省(8月7日)通商政策局米州課長を解く 通商政策局総務課長浦上健一朗▽通商政策局米州課長(製造産業局航空機武器宇宙産業課長)畑田浩之▽大臣官房審議官製造産業局担当(内閣官房内閣審議官新型インフルエンザ等対...
7月からレジ袋が有料化し、エコバッグ需要が盛り上がっている。エコバッグは企画のバリエーションが広がっており、多様な業種から提案されてきた。安価で簡素なものから、使い勝手の良さや機能を向上させ素材にもこだわったもの...