新着ニュース

もうすぐ始まる21年春夏レディスコレクション 「自分たちのベスト」探る

2020/09/11

 21年春夏レディスコレクションが13日にスタートする。新型コロナウイルスの第2波が広がるなか、リアルでショーを行う予定のブランドも、デジタルとの両軸で準備しているところが多い。配信方法も多岐にわたっており、「自分...

もっとみる



スピングルカンパニー 土に返る素材だけでスニーカー

2020/09/11

 「スピングルムーヴ」を企画生産するスピングルカンパニー(広島県府中市)は9月18日から、クラウドファンディング「マクアケ」で廃棄後、土に返る素材だけを使ったレザースニーカーを販売する。国内に自社工場を持つメーカー...



ヒューマンフォーラムが教育事業 スピンズ高等学院を設立

2020/09/11

 カジュアルの「スピンズ」などを運営するヒューマンフォーラム(京都市、岩崎仁志社長)は、日本航空学園日本航空高等学校(梅沢重雄理事長)と提携し、教育事業に乗り出す。20年秋に「スピンズ高等学院」を設立する。 同社は...



東レ経営研究所 日本経済の見通し コロナ前水準の回復は25年ごろ

2020/09/11

 東レ経営研究所は9月9日、4~6月期GDP(国内総生産)2次速報を受け、日本経済見通しの改定を行い、経済活動が新型コロナウイルスの感染拡大前のピーク(19年7~9月)の水準に戻るのは25年ごろになるとの予測を示し...



《めてみみ》できる形で前へ

2020/09/11

 19年前の今日、米同時多発テロによりニューヨークは多大な被害を受けた。世界有数の大都市はパニックに陥り、当時開催中だった02年春夏ニューヨーク・コレクションは即座に中止された。現地を訪れていたバイヤーやジャーナリ...



《視点》外出を控える購買動向

2020/09/11

 寝具の世界では、コロナ禍で思わぬ流通の変化があるのだそうだ。その背景には「できるだけ外出を控える」という新たな行動様式がある。都心の百貨店や郊外の量販店などの大型売り場、ひところに比べると来場者は回復したが、寝具...



《FB用語解説》不織布 マスクで需要増え環境問題も

2020/09/11

 繊維を織らずに絡み合わせたシート状のもの。繊維を接着樹脂で化学的に結合させたり、機械的に絡ませたり、水流で絡ませたり、熱融着繊維で結合させて作る。織・編物に比べて低コストで作れ、ろ過性、通気性、保温性などがある一...



礼拝堂跡地をカフェにしたベルリンの人気スポット(宮沢香奈)

2020/09/11

今年は冷夏になると思っていたベルリンの夏も昨年ほどではないにしろ連日30度を超える猛暑に見舞われた。それでも湿度が低く、カラッと晴れる夏の陽気はそれに勝るものはないと言えるほど心地良い。この気候が好き過ぎて夏季には...



LVMH ティファニー買収を断念

2020/09/10

 【パリ=松井孝予通信員】仏LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトングループは9月9日、米ティファニー&カンパニーの買収を断念すると発表した。米国による仏製品への追加関税問題を理由に、仏ヨーロッパ・外務省からこの買収...



【東京ブランド21年春夏レディス】今だから伝えたい、強み凝縮

2020/09/10

 東京ブランドの21年春夏向けレディスは、デザイナーそれぞれが感じているリアルな気持ちがストレートに反映された。新型コロナウイスの感染拡大で外出がしにくい状況は、自分たちが本当にやりたいこと、伝えたいことに向き合う...