【ファッションとサステイナビリティー】アーティスト/ファッションデザイナー 和・フグラーさん 古いきものを使った洋服を提案
2024/12/26
スイス人の父と日本人の母を持つアーティストでファッションデザイナーの和・フグラーさんは、スイスを拠点に古いきものを使った洋服を提案している。原点にあるのは、日本の祖母から受け継いだ美しいきものを後世に伝えたいとい...
2024/12/26
スイス人の父と日本人の母を持つアーティストでファッションデザイナーの和・フグラーさんは、スイスを拠点に古いきものを使った洋服を提案している。原点にあるのは、日本の祖母から受け継いだ美しいきものを後世に伝えたいとい...
デザイナーの故髙橋大雅氏の活動を引き継ぐ「T.T」は、展覧会「T.T I-A02遺物の声を聴く 応用考古学の庭」を東京・草月会館で12月29日まで開いている。 髙橋氏は生前、ビンテージの衣服に恒久的な美しさを見い...
「コーチ」は12月26日、韓国のファッションブランド「マーティンキム」と協業した限定コレクションを発売する。コーチの公式ECと日本、韓国、香港の店舗で扱う。日本では26日から25年1月7日まで阪急うめだ本店とJR...
韓国ファッションの日本市場参入が増える中、バッグブランドが目立ってきた。韓国国内でブランドの立ち上げが相次いでおり、個性あるデザインが若い世代に支持を広げている。(武田学)相次ぎ期間限定店 日本でのEC販売に加え...
YKKは、松嶋耕一取締役副社長事業戦略担当兼事業戦略本部長の社長就任を決めた。25年4月1日付の予定。大谷裕明社長は代表取締役会長に就く。 松嶋 耕一氏(まつしま・こういち)大阪経済大学卒、91年4月YKK入社...
無水染色・プリント技術「エアダイ」を開発・提供しているテキスタイルコンバーターのデビス。7月にインクジェットプリント専業のリーフ(京都市)と戦略的パートナーシップを締結し、10月に「サステイナブルなプリント工場」...
日爪ノブキさんは、パリを拠点に活動する帽子デザイナー。多くのオートクチュールブランドと協業した後、20年春夏に自身のブランドをスタートした。日本人として初めて、フランス国家最優秀職人賞を受賞するなど、年々評価が高...
異業種の筆記具メーカーのパイロットコーポレーションが、未来創造実験室「ピラボット」でアパレルブランド「ユダンギ」を立ち上げた。選んだ素材はウール。尾州産地企業が開発したウール生地を採用し、思わず〝油断〟してしまう...
ボーンフリー(滋賀県彦根市)は滋賀県を中心に9店を運営するセレクトショップ。23年6月に社長に就任し、改めて地域密着に注力している。接客力の底上げやモチベーションを高める工夫を進め、心地よい店作りの効果も出て来た...
24年は歴史的な円安がもたらした原材料費の高騰や物価上昇、猛暑などにより、経営環境が大きく変化した一年だった。そのなかで、在庫分析クラウドサービス「フルカイテン」を提供するフルカイテンの瀬川直寛社長は「古くからの...