新着ニュース

景況・消費見通しアンケート コロナ第3波直撃 「変わらない」「悪化している」増加

2020/12/25

 繊研新聞社が四半期ごとに行っている「ファッションビジネス景況・消費見通しアンケート」で、10~12月のファッション消費は7~9月と比べて「回復している」が20ポイント以上減少し、「変わらない」が47.4%へと大幅...

もっとみる



「グッチ」がアリババと提携

2020/12/25

 【パリ=松井孝予通信員】仏ケリンググループ「グッチ」は、中国のアリババグループのECプラットフォーム、Tモールラグジュアリーパビリオンに出店した。ウェアとレザーグッズを販売、21年2月にビューティープロダクトで2...



スパイバー関山和秀取締役兼代表執行役 幸せのサステイナビリティー目指す

2020/12/25

 「ニーズは想定より速く拡大している」。生物由来の構造たんぱく質素材「ブリュード・プロテイン」(BP)を開発したバイオベンチャーのスパイバー(山形県鶴岡市)。期待が高まるなか、関山和秀取締役兼代表執行役は「人の価値...



西松屋チェーン HIS海外法人でPBを販売

2020/12/25

 西松屋チェーンは、エイチ・アイ・エスの海外法人HISタイ、HISシンガポール、HIS中国と協業し、PBを販売する。21年1月8日からタイとシンガポールの各支店、オンラインサイトで衣料品の販売を開始し、中国でも販売...



検品・検針のパートナー プリント事業を開始

2020/12/25

 東京都江戸川区でアパレル関連商材の検品・検針・補修・プレスなどを行うパートナー(秋山剛志代表取締役兼CEO=最高経営責任者)が業務を拡大している。このほどインクジェットプリンターを導入し、アパレル製品のプリント事...



《めてみみ》新常態でも、忘れない

2020/12/25

 「当面は一進一退が続く」と、ある百貨店経営者。一度は回復基調にあった都心店の売上高、客数が再び低下中だ。新型コロナウイルス感染者数の動向によるもので、商戦の回復と悪化が今後も繰り返されるとの見方。消費の中身は、臨...



《視点》中小企業の再編方針

2020/12/25

 この秋に出店した婦人服専門店のオーナーは「いい場所に出られるチャンス」という。商業施設に空床が目立つようになっている状況に事業拡大の追い風を見る。もちろん、チャンスをつかむには資金が必要だ。この専門店は年商3億円...



《FB用語解説》UPF 紫外線防護係数

2020/12/25

 Ultraviolet Protection Factor。紫外線をどのくらい遮るかを示す評価基準の一つ。オーストラリア・ニュージーランド規格。紫外線は波長によって肌に与える影響が異なる。透過する波長に係数を掛け...



《人事・機構》バン産商(12月15日)

2020/12/25

 バン産商(12月15日)代表取締役社長(常務取締役)遠藤拓▽代表取締役会長(代表取締役社長)遠藤道雄▽取締役副会長(取締役副社長)遠藤永子



《人事・機構》帝人(21年1月1日)

2020/12/25

 帝人(21年1月1日)CSR・信頼性保証部環境・安全グループ長を解く CSR・信頼性保証部長兼事業所用地活用推進班長兼ポリエステル業務班長吉田誠▽人事部人事グループ長を解く 人事部長曽我雄大▽人事部人事グループ長...