ルミネ 7日から閉店時刻を午後8時に早める
2021/01/07
ルミネは1月5日、ニュウマン新宿と横浜を含む全館で、7日から当面の間の閉店時刻を午後8時(一部店舗・フロアを除く)に早めることを決めた。【関連記事】ルミネ 冬の全館セールは1月2~31日 初売りでの福袋販売は中止...
2021/01/07
ルミネは1月5日、ニュウマン新宿と横浜を含む全館で、7日から当面の間の閉店時刻を午後8時(一部店舗・フロアを除く)に早めることを決めた。【関連記事】ルミネ 冬の全館セールは1月2~31日 初売りでの福袋販売は中止...
アーバンリサーチが、サステイナビリティー(持続可能性)と感度の共存を目指した新業態「ザ・グッドランド・マーケット」を強化している。社内のデッドストック衣料のリメイクやユーズドの什器や家具を販売するもので、20年6...
日本通信販売協会(JADMA)は、協会賛助会員のシールドエアージャパンと共同でJADMAオリジナルデザインのエア緩衝材を開発した。 緩衝材は宅配段ボールに商品とともに詰めて、商品を保護するもの。従来品より薄膜化し...
ブランド品宅配買い取りサービスのデファクトスタンダード(東京)は、大妻女子大学家政学部被服学科染色デザイン研究室と連携し、廃棄衣料を素材として活用してアップサイクルする取り組みを始めた。 同社は消費者が不用となっ...
少し不便を感じた正月だった。元日、近所のスーパーに行くと閉まっており、3日まで休む小売店も結構あった。しかし不満はない。こういう環境下だからこそ休めるし、感染のリスクと向き合い続ける従業員がせめて正月はゆっくり休...
カタログ通販のサイトで買い物をした。利用するのは30年ぶりか。SNSに度々広告が入り、サイトを見ると、人気のスタイリストやモデルとの協業も多く、旬なシルエットやカラーのウェアが手頃な価格で並んでいた。 「進化して...
繊維の汚れを防ぐ加工。主に繊維に汚れをつきにくくするソイルガード(SG)加工と汚れても洗濯で容易に落ちるようにするソイルリリース(SR)加工、両方の特性を持つSGR加工がある。SG加工はフッ素樹脂が加工剤として主...
ビーボックス(1月1日)第五営業部部長(第五営業部次長)馬淵名美
OMO(オンラインとオフラインの融合)ソリューションを手掛けるアイエント(東京、大森智人社長)は、テレビで見た商品が探せ、情報などが得られる自社サービスサイト「コレカウ」を運営する。今回、芸能人が着用した衣装が見...
ロイネが19年秋冬に発売したオリジナルのレディスインナー「サク・レ」は、九州でとれる淡水のり「スイゼンジノリ」から抽出した成分「サクラン」をレーヨンに練り込んだ、保水性の高いインナーとルームウェアを揃える。1月1...