新着ニュース

八木通商とエコペルジャパン フェイクファー拡大 25年までに倍増の200億円

2021/04/22

 八木通商が仏プレシラ傘下のエコペルと合弁で設立したエコペルジャパンが扱うフェイクファーが、ハイエンドマーケットで拡大している。市場のサステイナブル(持続可能な)や動物愛護に対する社会的関心の高まりを受けて、リアル...

もっとみる



ワークマン 日立製作所のAI自動発注システムを導入

2021/04/22

 ワークマンは日立製作所との取り組みにより、日立が開発したAI(人工知能)を使った自動発注システムの導入を開始した。全国チェーンのスーパーマーケットなどで導入実績があるAI需要予測型自動発注サービスを活用し、取扱商...



エキゾ神戸三宮 26日にオープン

2021/04/22

 阪急電鉄などが建て替え工事を進めていた神戸三宮阪急ビルが4月26日に開業する。阪急神戸三宮駅と商業施設「エキゾ神戸三宮」、オフィス、ホテルで構成する。神戸市が策定した三宮周辺地区の再整備基本構想に基づく「先導的プ...



《めてみみ》さらなる支援を

2021/04/22

 数字を見て、改めて驚いた。経済産業省の20年度予算は3度にわたる補正予算と、予備費を合わせて約24兆7000億円に達した。19年度予算総額の約9.1倍だ。 補正予算の大半は新型コロナウイルス対策。金融機関による実...



《視点》チャリティーショップ

2021/04/22

 ロンドンで長く暮らしていた友人は、旅行の時にその土地土地のチャリティーショップを巡ることが一つの楽しみになっている。ロンドンでは至る所にチャリティーショップが存在し、友人も学生時代に随分助けられたそうだ。ロンドン...



《FB用語解説》ラン活 ランドセルを購入するための行動

2021/04/22

 消費者がランドセルを購入するために行う一連の行動を指す。ランドセルはオーダー制が主流で、お盆時期がオーダーのヤマとされていたが、年々商戦が早期化。特に〝工房系〟と呼ばれるクラフトマンシップを売りにした人気の品の中...



《人事・機構》セーレン(4月16日)

2021/04/22

 セーレン(4月16日)衣料・産業資材生産部門業務課長 衣料・産業資材生産部門鯖江工場長兼新田プラット工場長箕手隆仁



《人事・機構》そごう・西武(5月19日)

2021/04/22

 そごう・西武(5月19日)監査役(シェルガーデン監査役)大舘三夫▽退任(監査役)榎本浩



パリ・トランスフォーメーション(松井孝予)

2021/04/22

ボンジュール、パリ通信員の松井孝予です。第1回ロックダウンから1年経ちました。そしてまた1年前に逆戻り。フランスは(まさかの)3度目のロックダウン中です。都市封鎖が緩和されたニューヨークやマドリード、そしてロンドン...



バレンシアガ 観光名所を背景にポージング

2021/04/21

 「バレンシアガ」はこのほど、21年ウィンターコレクションをデジタル配信した。全58ルックの画像は、モデルたちが世界の観光名所を背景に新作をまとったもの。エッフェル塔、タージ・マハル、ストーンヘンジ、世界遺産の前で...