エドウイン「サムシング」×インフルエンサーchikakoさん 協業のオーバーオールが好調 1カ月で1000万円の売り上げ
2021/02/17
エドウインのレディスジーンズブランド「サムシング」で、豪在住のインフルエンサーchikakoさんと協業したオーバーオール(1万5000円)が売れている。20年12月に販売を始めたもの。2回行った自社ECでの受注は...
2021/02/17
エドウインのレディスジーンズブランド「サムシング」で、豪在住のインフルエンサーchikakoさんと協業したオーバーオール(1万5000円)が売れている。20年12月に販売を始めたもの。2回行った自社ECでの受注は...
21~22年秋冬コレクションがスタートした。現在、進行中のニューヨークに続いて、2月19日からロンドンが始まる。ミラノは23日から、パリは3月1日から。例年よりも1週間ほど後ろ倒しとなった。前シーズンの21年春夏...
ウール生地の生産地として知られる尾州。愛知県尾張西部と岐阜県羽島市にまたがる地域が産地だが、産地を含めた尾張地域を「ウールを生み出す羊を軸に産地見学のほか、食や体験・買い物などのエンターテインメントで活性化しよう...
約2週間後に迫った3月1日は22年卒に向けた就職活動の解禁日となり、就職活動のナビサイトや企業の説明会のプレエントリーが開始されます。企業の人事部の方々も22年卒の学生を迎え入れる準備を進めているのではないでしょ...
オアシススタイルウェアは、スーツに見える作業着「ワークウェアスーツ」のリブランディングを発表した。コロナ下で公私の垣根が低くなり、注目される場面や季節を選ばない〝ボーダレスウェア〟として再定義した。2月16日から...
「雨にも負けず、風にも負けず、コロナの2波にも3波にも負けぬ丈夫な体を持ち…」。ある会社の社長が苦笑いしながら、即席の詩を紹介する。「東の得意先には頑張りましょうとLINEを打ち、西の仕入れ先には励ましのメールを...
「車のディーラーの営業は担当者で売り上げに開きがあるのはなぜだと思う?」。専門商社の役員と話していて聞かれた。 扱う車種やオプションはどの営業も同じ。つまり、誰から買っても消費者は同じ車が買える。だが、営業成績は...
来店しなくても店頭商品をオンラインで購入できるサービスを指すことが多い。外出自粛の影響を受けている百貨店などで、新サービスとして導入する動きが広がっている。百貨店各社の同サービスは、歳暮・中元が主力となっている百...
赤ちゃん本舗(2月28日)退任(社長)佐藤好潔▽退任(非常勤取締役)伊与高之(3月1日)社長(取締役常務執行役員営業本部長)味志謙司▽常務執行役員営業本部長(執行役員管理本部長)取締役佐藤清己津▽EC戦略統括部長...
松屋(3月1日)機構=〈本店〉①外商事業部を新設②副店長・GMの一部廃止〈外商事業部〉外商一部、二部を新設〈後方部門〉①構造改革推進委員会を復活②『デザインの松屋』推進委員会を廃止③デジタル化推進部を新設 人事=...