新着ニュース

ゾゾが英プラットフォーム「リスト」を買収 グローバル市場での成長加速へ

2025/04/09

 ファッションEC「ゾゾタウン」を運営するゾゾは、欧米を中心に支持されているファッションショッピングプラットフォーム「リスト」を運営するリストLTD(英・ロンドン)の全株式を取得し、完全子会社化することを決定した。...

もっとみる



ロンドン&ちょいパリ・ファッションウィークスナップ テーラーリングVS過激派ファッション

2025/04/09

 ロンドン・ファッションウィーク・フェブラリーと、ちょっとだけパリ・ファッションウィークでもスナップを敢行した。多くのメディアやストリートスタイルアカウントがエンゲージメントのためにソーシャルメディアに投稿する〝着...



Tシャツプリント工場のモリ・フロッキーとトゥエンティー 現場スタッフの交換研修

2025/04/09

 Tシャツプリント工場の老舗のモリ・フロッキー(岡山県倉敷市)と新興のトゥエンティー(茨城県つくば市)の両社で現場スタッフの交換研修会(5日間)を実施した。日本オリジナルTシャツ協会の会長を務めるモリ・フロッキーの...



《トップに聞く》ソアロン社長 坂本宜士氏 製販一体の相乗効果で成長へ

2025/04/09

 トリアセテート繊維「ソアロン」事業が三菱ケミカルからGSIクレオスに譲渡され、3月3日に新会社ソアロンが始動した。GSIクレオスと連携して製販一体体制を築き、開発のスピードを速めて国内外で拡販する。(高田淳史)【...



《金高騰時代のMDは?転換期のファッションジュエリー㊦》嗜好に合わせ店舗、チャネル別に

2025/04/09

 新規やギフト客向けのエントリーゾーンは素材開発も含め、緩やかな価格上昇に抑えつつブランドの顔となる商品は作り込み、顧客や富裕層向けにファインジュエリープライスで勝負する。嗜好(しこう)の多様化も加わり、いつどこで...



グレイトフルスタイル 消滅した米国ブランドを現代の要素加えて蘇らせる

2025/04/09

 カジュアルウェア製造卸のグレイトフルスタイル(東京、寺内隆社長)は、消滅した米国ブランドを蘇(よみがえ)らせる取り組みに力を入れている。「単に復刻するのではなく、現在のファッション要素を吟味し、味として鮮度を持っ...



ノクターブ ベートーベンの楽曲で音階を柄にしたニットを発売

2025/04/09

 音楽、デザイン、テクノロジーを融合して新たな体験を作り出すノクターブ(東京、安藤コウ代表)は、応援購入サービスのマクアケで、音楽の音階を表現したニットのプルオーバー「ストライプニット」の先行販売を開始した。【関連...



山口のセレクト店「ラヴィアンローズ」 3世代を顧客に持ち、体験イベント重視で健闘 

2025/04/09

 おのだサンパーク(山口県山陽小野田市)1階にある「ラヴィアンローズ」が健闘している。ローズ(山口県宇部市)が運営する母娘孫の3世代を対象としたセレクトショップで、ヤングからミセス向けまで幅広いブランドを揃えている...



京都服飾文化研究財団 4月から東京でファッション展

2025/04/09

 昨年9月から京都、熊本を巡回してきた展覧会「LOVEファッション-私を着がえるとき」が4月16日~6月22日、東京オペラシティアートギャラリーで開かれる。【関連記事】KCIファッション展が開幕 情熱・願望=LOV...



30万円超のスカジャンが売れる 桐生産地の3社が製作

2025/04/09

 群馬県・桐生産地の3社がタッグを組んで製作した30万円超えのスカジャンが売れている。国産シルク100%の糸で織った生地に、県指定のふるさと伝統工芸である横振り刺繍で日本の名画を刺繍したもの。ほぼすべて桐生でまかな...