新着ニュース

阪急うめだ本店がドレス編集売り場を刷新 新富裕層の社交シーンに対応

2022/06/30

 阪急うめだ本店は6月29日、5階インターナショナルブティックスに30~40代の「新富裕層」を主対象に位置付けたドレス編集売り場「ザ・D・ギャラリー」を開設した。ドレスだけでなくジュエリーなども提案するほか、ワイン...

もっとみる



沖縄のフードリボン バナナの茎から繊維の抽出を開始

2022/06/30

 循環型社会の実現を目指すフードリボン(沖縄県大宜味村)は、パイナップルの葉やバナナの茎など農作物の副産物から高品質な天然繊維を効率よく取り出す特許技術を開発した。5月から沖縄県東村でバナナ収穫後に残された茎から繊...



三越伊勢丹が外商改革を加速 商品・販売をパーソナル化

2022/06/30

 三越伊勢丹は外商改革を加速させる。新宿、日本橋の両本店の個人外商と法人外商を統合した外商統括部を22年4月に新設し、従来の縦割りからフラットな組織に転換して、商品・販売のパーソナル化、スピード感のある顧客対応を徹...



23年春夏パリ・メンズコレクション それぞれのオリジンを発展

2022/06/30

 【パリ=小笠原拓郎】23年春夏パリ・メンズコレクションは終盤、ブランドのオリジンを背景にしたショーが続いた。クラシックなテーラードのエキセントリックな表現やユーモアを背景にした表現など、それぞれのブランドらしさが...



「ユミカツラ」が永井酒造と協業 AIロボット「らぼっと」が公式アンバサダーに就任

2022/06/30

 ユミカツラインターナショナルと永井酒造(群馬県)が協業したスパークリング日本酒の公式アンバサダーとして、AI(人工知能)ロボット「らぼっと」が就任した。桂由美ブライダルハウス東京本店の「カフェ・ド・ローズ」では7...



インドトレンドフェア2022 SDGs「プロジェクト1000」をアピール  女性の就労を支援

2022/06/30

 日印国際産業振興協会(JIIPA)は7月20日から開催する「インドトレンドフェア2022・サマー」(ITF)において、インドアパレル・テキスタイルのSDGs(持続可能な開発目標)プロジェクト「プロジェクト1000...



エルフォーティー 中国仕入れ代行サービス「カンフー宅配便」伸ばす

2022/06/30

 アパレルの営業・企画・生産・輸入支援や越境EC業務を手掛けるエルフォーティー(大阪市、梅﨑征憲社長)のグループ会社、杭州俊崎貿易(浙江省杭州市)が運営する中国生産品の輸入代行オンラインサービス「カンフー宅配便」が...



《めてみみ》夏本番だが

2022/06/30

 梅雨明けの発表が続いている。平年よりも大幅に早い。その分、夏の暑さが長く続くと予想される。 連日の猛暑で仕事着のシャツを半袖に切り替えた。あと2~3カ月は必要かもしれない。新型コロナウイルスの感染者数はやや増加傾...



《視点》シフトカット

2022/06/30

 とあるショップのパート販売員から「これってありなんですか」と尋ねられた。ベテランである自身がそうされたということではないけれど、新任の店長は、ちょっと手が空いていると「帰ってください」と販売員を帰してしまうとのこ...



《人事・機構》東急モールズデベロップメント(6月28日)

2022/06/30

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン