新着ニュース

「ミューラル」23年春夏コレクション 夜風はらむフルイドスタイル

2022/09/15

 「ミューラル」(村松祐輔、関口愛弓)は5シーズンぶりに都内でショーを行った。会場はフランク・ロイド・ライトが手掛けた自由学園明日館の芝生広場。幾何学模様を配した建物を背景に、淡く幻想的なコレクションが始まった。心...

もっとみる



《めてみみ》先回りできる社員

2022/09/15

 日本ではバブル経済崩壊後の90年代半ばからデフレが続いてきた。それが今、エネルギーや原料価格の高騰、円安などでインフレが進みつつある。「インフレと円安の同時進行は初めての経験。どう対応すれば良いかなど誰にもわから...



《視点》コメント拾って

2022/09/15

 身内がよくインスタライブを見ている。気になっているが近くに店が無くて直接見られないブランド、好きなブランドの新作を頻繁にチェックしている。 ライブには身長や体重など体格が異なるスタッフが複数人登場。サイズごとに服...



インドネシアの人気サンダル「ハイジャックサンダルス」が23年春夏物から日本デビュー 

2022/09/14

 インドネシアのサンダルブランド「ハイジャックサンダルス」が、23年春夏物から日本市場でデビューする。ファッション文化が盛り上がる現地で若年層に人気のブランド。東京で開いた展示会では、独特の色と確かなスペックで、セ...



インターナカツ、EC・既存店伸び前期は2ケタ増収 来春に東日本に進出 

2022/09/14

 中国・四国でカジュアルセレクトショップ「ジーンズファクトリー」を運営するインターナカツ(高知市、中津徹社長)は、コロナ下でも2期連続増収を続け、22年7月期も2ケタ増収とした。  同店は郊外型の大型路面店で、国内...



《JSFAの挑戦 持続可能な産業への変革——共同代表企業鼎談①》「ファッションロスゼロ」「カーボンニュートラル」実現へ

2022/09/14

 ジャパンサステナブルファッションアライアンス(JSFA)の活動が注目されている。繊維・ファッションビジネスは人々の生活に欠かせないエッセンシャルな産業でありながら、現在は環境負荷の高い産業とした認識が社会的に広が...



VMSがモノファクトリー、ナカダイと「循環型店舗」プロジェクト開始

2022/09/14

 ワールド・モード・ホールディングス(WMH)のグループ会社で、VMDのコンサルティングから施工までを手掛けるビジュアル・マーチャンダイジング・スタジオ(VMS)は、循環ビジネスの構築を手掛けるモノファクトリーと、...



23年春夏ニューヨーク・コレクション 主役はボディー

2022/09/14

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】23年春夏ニューヨーク・コレクションで広がっているブラトップやスキンタイトな服は、ボディーを誇らしげに見せるための小道具なのかもしれない。主役は服ではなくボディーであり、どんなボデ...



シブヤ109ラボ所長のZ世代の動画視聴実態 コンテンツ過多を上手にサバイブ

2022/09/14

 若者の映像コンテンツの視聴方法について注目が集まっています。「倍速視聴」やコンテンツを飛ばし飛ばし見る「スキップ視聴」、コンテンツ視聴前にある程度の内容を把握する「ネタバレ視聴」など、これまでの視聴方法から考える...



「オブラダ」のシンチがオフィス併設の直営店をオープン 作り手と客を直線で結ぶ

2022/09/14

 シンゾーン創業者の染谷真太郎氏が今春設立したシンチは9月10日、東京・渋谷区のオフィスに直営店舗を開いた。「この店で洋服って楽しいよねとの思いを伝えたい」と染谷氏。作り手と客を「直線で結ぶ」を狙いとし、物作りの様...