新着ニュース

伝統とデジタル組み合わせた新表現(杉本佳子)

2023/03/03

 ニューヨークのバード・グラジュエート・センター・ギャラリーで、2つの展覧会が始まった。1つは、「Shaped by the Loom」。ナバホの織物とアメリカ南西部の風景とデジタルを組み合わせたミックスメディアア...

もっとみる



YKKファスニング事業 22年度は増収減益 営業の本部はベトナムへ

2023/03/02

 YKKのファスニング事業の22年度(23年3月期)連結業績は、売上高3801億円(前期比9.2%増)、営業利益416億円(1.7%減)、営業利益率11%(1.2ポイント減)を見込む。ファスナー販売本数は93億90...



《トップに聞く》台湾イトキン董事長 多田良二氏 日台の架け橋として40年

2023/03/02

 今年、設立から40周年となる台湾イトキン。多田董事長も昨年、赴任から30年を迎えた。台湾市場の変化と共に歩み、主要ブランドを根付かせてきた。また、現地スタッフの育成や地元への貢献を通じ、官民におけるネットワークも...



日本製商品のBtoBデコボコ ニューヨークナウ23年冬展で日本の60ブランドを紹介

2023/03/02

 ニューヨークナウ23年冬展で、日本製商品のBtoB(企業間取引)を運営するDECO BOKO(デコボコ)が約130平方メートルのブースを構え、60近くのブランドを見せた。繊維・ファッション系の商品は注目されてオー...



虎ノ門ヒルズが今秋完成 街はどう変わる?

2023/03/02

 森ビルは今秋、東京・虎ノ門(港区)に大型複合施設「虎ノ門ヒルズステーションタワー」を開業する。虎ノ門ヒルズとして4棟目。14年から段階的に開発してきた新たな街作りが完成する。虎ノ門ヒルズ全体で、商業面積は約2万6...



ブランドのファン増やす「レジエボ」 SNSやライブコマース活用で

2023/03/02

 メンズカジュアルメーカー、エヌ・ジー(名古屋市、後藤邦仁社長)は、SNS発信やライブコマースに力を入れ、自社ブランドのファンを増やしている。(小坂麻里子) 同社はインスタグラムの公式アカウントを22年11月に開設...



《さらに進化する国内ヤーン㊤》汎用性や用途を拡充

2023/03/02

 国内製造の糸を一堂に集めた総合展「ジャパン・ヤーン・フェア」(JY)は、20回目の節目を迎えた。国内市場は輸入糸との国際競争だけでなく高機能糸で作られた輸入製品との競合も激化している。このため国産糸も付加価値や機...



「アンドクチュール」が着回し力を強化 5通りトレンチコートや〝メニーウェー〟のドレス

2023/03/02

 バーンデストローズジャパンリミテッドのきれいめな大人の女性向けブランド「アンドクチュール」は、23年春物で何通りもの着方が楽しめる汎用性の高いアイテムを強化している。この間、着回し力が高く「(購入する)メリットが...



スタイレム瀧定大阪のカットソーブランド「リフィル」 金子恵治氏監修で新アンダーウェア

2023/03/02

 スタイレム瀧定大阪はECを軸に消費者に直接販売するカットソーブランド「リフィル」で、男性向けのアンダーウェアの新ライン「ファインライン・エンジニアド・バイ・リフィル」(以下、ファインライン)を立ち上げ、1月から販...



シキボウ アンリアレイジにフェアトレードコットン提供

2023/03/02

 シキボウは3月1日、同社が参画しているフェアトレードコットンの普及促進プロジェクト「コットンエイト」の素材をアンリアレイジに提供すると発表した。アンリアレイジはこのほど同プロジェクトに賛同。23年秋冬物からコット...