新着ニュース

豊島「ホガラ」 吸水ショーツをお守りに

2023/03/14

 豊島のフェムテック・フェムケアブランド「ホガラ」は、吸水ショーツが突然の生理のお守りになるという声を受け、吸水ショーツにお守り型のポーチを付け、〝#おまもりショーツ〟として3月2日からオンラインショップやJR名古...

もっとみる



23~24年秋冬デザイナーコレクション 服の原点、情熱が焦点

2023/03/14

 23~24年秋冬欧州デザイナーコレクションは、ここ数シーズン続くトレンドを踏襲するデザインがメインとなった。女性の体のラインを意識したアイテムが依然として強く、その対比としてマスキュリンなアイテムも広がっている。...



23~24年秋冬パリ・コレクション ミュウミュウ、ストッキングをキーアイテムに

2023/03/14

 23~24年秋冬パリ・コレクションはスタンダードアイテムをエキセントリックに着こなすスタイルが継続している。ベーシックなアイテムでも、それをスペシャルなアイテムと組み合わせることでエッジを立たせる。そんなスタイル...



23~24年秋冬パリ・コレクション レトロな模様、茶系のカラーリング

2023/03/14

 23~24年秋冬パリ・コレクションは、60年代や70年代のエッセンスをちりばめたレトロなスタイルも多い。ブラウン系の幾何学模様、色あせたような壁紙柄、ドレスとベルボトムのスタイリングも目を引く。(青木規子、小笠原...



八木通商、「シーピーカンパニー」の独占輸入販売権とマスターライセンス権を取得

2023/03/14

 八木通商は伊ラグジュアリーカジュアルウェアブランド「シーピーカンパニー」の日本市場における独占輸入販売権とマスターライセンス権を取得した。24年春夏コレクションからグループ会社のスープリームス・インコーポレーテッ...



イトーヨーカ堂、アパレルから撤退 食と首都圏に集中

2023/03/14

 セブン&アイ・ホールディングス(HD)は、3年かけてイトーヨーカ堂で自社運営のアパレルからの撤退、閉鎖店舗の積み増しなどを実施する。ヨーカ堂は首都圏で食を中心に事業展開することになる。これまでも衣料品売り場の圧縮...



ファッション小売り5社 サステイナブルテーマに販売員研修

2023/03/14

 接客で消費者のサステイナブル(持続可能)な行動を促そうとする動きが出ている。ファッション小売り5社は3月9日、サステイナブルをテーマにした販売員向け合同研修を東京・国際文化会館で開いた。循環型社会に向けた取り組み...



アイジーエーが4年ぶりにリアルの「全社員大会」 同じ目標にチャレンジ

2023/03/14

 アイジーエーは4年ぶりに、リアルの「全社員大会」を行った。東京会場と福井の「福井ロジスティクスセンター」をライブでつなぎ、各店の店長や本部スタッフ、23年新卒の内定者らが参加した。東京会場は71人、福井会場80人...



モンベルが福井県に新物流拠点 既存施設を補完、備蓄で物流リスクを回避

2023/03/14

 アウトドア用品メーカーのモンベル(大阪市)は、福井県大野市に建設した北陸モンベル大野物流センターの稼働を3月末に開始する。 3月9日の完成披露会で辰野勇代表取締役会長は「今回の物流センターは3年前から計画していた...



MOP大阪鶴見が12日、開業28年で閉館 MOP大阪門真として拡大移転

2023/03/14

 三井不動産商業マネジメントが運営する三井アウトレットパーク(MOP)大阪鶴見は、3月12日に閉館した。95年春に三井不動産が手掛けるアウトレットモールの1号店として開業し、28年間営業した。今後は4月17日に新規...