新着ニュース

日清紡テキスタイル「めぐりコットン」 良質なリサイクル綿糸

2023/01/18

 日清紡テキスタイルの「めぐりコットン」は、良質なリサイクル綿糸として注目されつつある。原料は同社の綿100%スパンレース不織布「オイコス」の生産工程で発生する耳端。元々が白い不織布のため、コンタミネーションの心配...

もっとみる



「言葉」で振り返るファッション業界~22年12月編~

2023/01/18

 繊研新聞が日々発信するニュースには、経営者やデザイナー、職人、販売スタッフなど、様々な人々の「言葉」が満ちています。 【「言葉」で振り返るファッション業界】では、熱のこもった言葉たちをひと月ごとに振り返り、ご紹介...



万達旅運が商社3社の共同配送をサポート CO2を50%減、トラックは3分の1に

2023/01/18

 国際物流や旅行業の万達旅運(大阪市)は、スタイレム瀧定大阪、田村駒、豊島の共同配送を支えている。国が進める「物流総合効率化法」に基づく総合効率化計画として共同申請して昨年11月、認定を取得した。「アパレル関連分野...



中目黒に工場を新設したPMC 地方再生と持続可能性。都心の工場が目指す未来

2023/01/18

 東京・中目黒。駒沢通り沿いのビルの1階では職人が手作業でTシャツにプリントし、2階にはミシンの音が鳴り響く。22年12月に立ち上がったばかりの工場は、ブランド「ミーン」などを運営するPMC(東京、丹羽俊介社長)が...



帝人、3年ぶりに北陸で新年互例会 北陸との取引は250億円まで回復

2023/01/18

 帝人の内川哲茂社長ら首脳は1月16日に金沢市内で会見し、「現中計は『成長基盤の確立期』と位置付けたが収益目標は未達の見通し。次期中計で収益改善に取り組み、利益を安定して稼ぎ出せる事業構造再構築を最優先したい」と4...



23~24年秋冬ミラノ・メンズコレクション ボディーへの意識は男性らしさの模索

2023/01/18

 【ミラノ=小笠原拓郎】23~24年秋冬ミラノ・メンズコレクションは、男性のボディーへの意識がビッグトレンドとなっている。マスキュリンとフェミニンの間のジェンダーのありように変化が起こり、現代における男性らしさが模...



踊り場迎える大手百貨店のEC事業 22年度は伸びが鈍化 効率化や品揃え再編が課題

2023/01/18

 百貨店のECが踊り場を迎えている。EC売り上げはコロナ下の20、21年に大幅な増収を確保したが、22年度は店頭での営業制限の緩和など入店客が徐々に回復した影響で伸びが鈍化した。ECは引き続き、中期経営計画での成長...



M.O.Sユーズドクロージングの“色縛り”の古着屋 推し活ニーズに広がりも

2023/01/18

 決まった色のアイテムしか扱わない。東京・中野に、そんなとがった営業方針で話題を集めている古着屋がある。M.O.S(東京、大間洋一郎社長)のM.O.S(エム・オー・エス)ユーズドクロージングだ。商品の色が統一された...



リトゥンアフターワーズ 五島列島の小値賀島、野崎島と東京を結ぶプロジェクト

2023/01/18

 デザイナーの山縣良和が手掛ける「リトゥンアフターワーズ」は22年12月、長崎県の五島列島北部の小値賀島と東京を結ぶプロジェクトを立ち上げた。1月下旬、2拠点で最新コレクション「リトゥンアフターワーズ12アイソレイ...



「エム・マーリエ・ル・カセット」 吉田理紗さんとの協業商品を販売、期間限定店も

2023/01/18

 フランドルは1月18~24日、レディスブランド「エム・マーリエ・ル・カセット」で人気ママインフルエンサー、吉田理紗さんと協業した〝ママのためのセミオケージョン服〟を販売する期間限定店を伊勢丹新宿本店2階のイベント...