新着ニュース

スニーカービジネスのキーパーソンが語る「スニーカーについて今、思うこと」

2023/02/28

 スニーカーセレクトショップ「アトモス」の創設者、米リセールプラットフォーム大手ストックエックスのCEO(最高経営責任者)、スニーカー芸人の草分け的存在、物流受託などプラットフォーム機能を備えたEC企業トップに、「...

もっとみる



百貨店キャリア2月の売り場観測 オケージョン需要が急回復

2023/02/28

 通勤や食事会などの外出機会の増加に加え、卒業・入学式のオケージョン需要が急回復した。前年まではコロナ禍の行動制限で式典の中止や縮小が相次いだが、今春はハレの場が戻ってくる見通しで、セレモニー服のニーズが高まった。...



《トップインタビュー2023》モリト社長 一坪隆紀氏 拡大のためのベース作りを

2023/02/28

分社化で意識改革が進展 ――22年度は過去最高の売上高、経常利益を達成した。 もちろん円安で海外の売り上げが増えたというのもありますが、個々の組織の意識が変わってきたことが要因として大きい。昨年6月に事業会社のモリ...



靴下事業参入のユタカメイク 新ブランド「アシトモ」立ち上げ 量販店販路が拡大

2023/02/28

 今年から靴下事業を本格化しているユタカメイク(大阪府岸和田市、雪本次良社長)は、新ブランド「ASHITOMO」(アシトモ)を立ち上げた。スポーツソックスを主に、ビジネス、ヘルスケア、ワーク、スクール、SDGs(持...



ワークマン、「快適ワーク研究所」設立 企業、大学と協業拡大で労働寿命の延伸へ

2023/02/28

 ワークマンは、労働寿命を延ばす製品を企業や大学との協業で開発する「快適ワーク研究所」を設立した。社是の「声のする方に、進化する」を体現し、社会的ニーズに取り組むソリューション型企業として、さらなる成長を目指すため...



「ポストオーバーオールズ」30周年 米ワークウェアの魅力伝える 93年の初期アイテム復刻も

2023/02/28

 大淵毅氏がデザイナーを務めるメンズブランド「ポストオーバーオールズ」が、23年秋冬で30周年を迎える。周年を記念した特別なコレクションを出すほか、新たなテイストのアイテムにも挑戦するなど、勢いを増している。 同ブ...



「シュット!インティメイツ」 自宅で試着するブラ貸し出しサービスを開始

2023/02/28

 インティメイツ(東京、鈴木淳也社長)のインナーブランド「シュット!インティメイツ」は、自宅でフィッティングが試せる試着用サンプルブラ貸し出しサービス「ご自宅フィッティング」を開始した。 オンラインで下着を購入する...



「天使のブラ・魔法のハリ感」 フラワーアレンジメントのような立体感、みずみずしく

2023/02/28

 トリンプ・インターナショナル・ジャパンが2月22日に発売した「天使のブラ・魔法のハリ感」は、春らしい花々が胸元を彩る。デルフィニウムやアジサイ、マーガレットなどのモチーフを、フラワーアレンジメントのように立体感を...



ワコールホールディングス 新経営体制、重点方針などを発表

2023/02/28

 ワコールホールディングス(HD)が新たな経営体制、当面の重点方針を発表した。経営から退く安原弘展代表取締役社長執行役員は、中期3カ年計画のスタートとなる22年春に退任し、新たな経営体制に移行する予定だったが、1年...



多様化するメンズインナー開発 ジェンダーレスなど時代変化を背景に

2023/02/28

 ランジェリー・ファンデーション中心の企業がメンズインナーの開発を加速している。ワコールのほか、北陸産地の素材・製品メーカーも新商品を相次ぎ打ち出し、初の製品ブランドを提案する素材企業も目立つ。(壁田知佳子、山田太...