新着ニュース

《私のビジネス日記帳》小柄女性の悩み 田中絢子

2023/04/12

 身長150センチ前後の小柄な女性向けブランドをECで販売しています。創業は学生の頃。ファッションを楽しみたい年頃なのに、自分自身、身長が148センチしかなく選択肢が限られていました。キッズ服はしっくりこないし、百...

もっとみる



《めてみみ》恵みの雨の陰で

2023/04/12

 半導体受託製造の世界最大手、台湾のTSMCが熊本県で新工場建設を急ピッチで進めている。投資額は1兆円を超え、2000人近い新規雇用を生む巨大プロジェクトとなる。完工は24年末の予定だが、同社以外にも国内半導体メー...



《視点》マスク

2023/04/12

 ある大手アパレルメーカーはコロナ禍でマスクが大ヒットした。当時はマスク不足で社会が揺れていた頃。どこもマスクは売り切れ。そんな時「社会に貢献したい」との一心で社員がゼロから開発したマスクはたちまちヒットし、ピーク...



《人事・機構》パルコ(5月25日)

2023/04/12

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



【入社して、今は?】ジュン ロペピクニック事業部デザイナー 荒川まやさん

2023/04/12

 夢ややりがいを持ってファッション業界に入社してきた社員。新たな環境に慣れながら思いを貫くために業務に取り組んでいる。各社は入社からのスキルアッププランや希望職への転属制度なども充実してきている。4年目までの若手社...



【入社して、今は?】バロックジャパンリミテッド アズール・バイ・マウジープレス 目﨑夏海さん

2023/04/12

 夢ややりがいを持ってファッション業界に入社してきた社員。新たな環境に慣れながら思いを貫くために業務に取り組んでいる。各社は入社からのスキルアッププランや希望職への転属制度なども充実してきている。4年目までの若手社...



【入社して、今は?】アダストリア ジーナシス営業部EC 大鷹星さん

2023/04/12

 夢ややりがいを持ってファッション業界に入社してきた社員。新たな環境に慣れながら思いを貫くために業務に取り組んでいる。各社は入社からのスキルアッププランや希望職への転属制度なども充実してきている。4年目までの若手社...



23~24年秋冬トレンド解説①「ボディープライズ」 主役は女性の体

2023/04/11

 23~24年秋冬コレクションは引き続き、女性の体を主役とするスタイル「ボディープライズ」が主力トレンドとなった。女性特有の体のラインを強調し、胸元や足を露出するデザインは、センシュアルでありヘルシーでもある。単純...



関心高まるか、健康増進機器 日本ホームヘルス機器協会が消費者に判断基準を提供

2023/04/11

 一般社団法人の日本ホームヘルス機器協会(HAPI、山本富造会長=山本化学工業社長)が認定する「健康増進機器」に対する繊維・アパレル業界からの関心が高まりそうだ。背景には、遠赤外線の血行促進作用で疲労回復をうたう〝...



《解説》東洋紡と三菱商事が共同出資 「東洋紡エムシー」を設立した背景

2023/04/11

 東洋紡と三菱商事の共同出資による機能素材の事業会社、東洋紡エムシーが4月1日設立、活動を開始した。大手素材メーカーと大手商社が素材の製造、開発、販売までの一連の機能を持つ事業会社を設置するのは珍しい。事業環境の変...