新着ニュース

【軌跡】《ファンがブランドを盛り上げるフライングタイガーコペンハーゲン㊤》ブームを経てファミリー深耕へ

2023/05/01

 デンマークの生活雑貨店「フライングタイガーコペンハーゲン」。日本市場に参入して10年を超えた。スタート時のブームを経て、店舗やMDの改善を進めた現在、堅調な成長軌道に乗っている。コンセプトは大切な人と過ごす心地良...

もっとみる



《トップに聞く》アコメヤトウキョウ社長 山本浩丈氏 リテーラー&食のカタリスト

2023/05/01

 アコメヤトウキョウが名古屋・栄のラシックに3月にオープンした。「炊き立てのごはんを中心に広がるおいしい輪」をコンセプトに、米、ご飯のお供や食材、食器・調理器具のほか服飾雑貨やビューティー・ケア用品、バッグ類なども...



ビンテージのコンセプトストア「メゾンエイト」開店 スタイリストとファッションディレクターが厳選

2023/05/01

 スタイリストの酒井美方子さんとファッションディレクターの松本香織さんによる、ビンテージのコンセプトストア「メゾンエイト」が4月27日、東京・原宿にオープンした。 ビンテージ好きの2人は18年5月から、古着などを揃...



大阪・西成製靴塾「靴の産地・西成を知って欲しい」 府立高の靴作り部を支援、共感広がる

2023/05/01

 革靴の産地の一つ、大阪市西成区を拠点にするインキュベーション施設の西成製靴塾。昨年11月、大阪府立西成高校に靴作り部を発足させるなど、地域社会への貢献や靴作りに携わる人材育成の活動を進めている。今春には靴の修理工...



インドネシア「ハイジャックサンダルス」 日本でプロモーション強化、個性ブランドと協業も

2023/05/01

 カムアンドプレイサプライ(東京、宮里旭代表)は代理店になっているインドネシアのサンダルブランド「ハイジャックサンダルス」で、プロモーションを強めている。既に始めている期間限定店に加え、日本ブランドとの協業などに取...



都心百貨店のインバウンド需要 中国抜きでも急回復

2023/05/01

 都心百貨店のインバウンド(訪日外国人)需要が急速に伸びている。22年10月の水際対策の緩和以降、香港、台湾、韓国など中国本土を除く東アジアの訪日客を中心に免税売り上げをけん引する。都心立地の百貨店は4月の免税売上...



アダストリアの子会社ゼットン 公園再生事業で弾み 環境、地域貢献の付加価値を

2023/05/01

 横浜市の山下公園の再生プロジェクトを4月に完成させたゼットン。アダストリアの子会社で飲食が主力事業だ。26年1月期が最終年度の中期事業計画では「新たな価値創造による再生〝場づくり〟」をビジョンに掲げ、公園再生事業...



沖縄のフードリボンが新技術を開発 パイナップルの葉から繊維を抽出

2023/05/01

 循環型社会の実現を目標とするフードリボン(沖縄県大宜味村)は、未利用農業資源であるパイナップルの葉から高品質な繊維を効率的に抽出できる世界初の技術を開発し、沖縄だけでなく、アジアでの本格的な量産を始動する。同社の...



ルミネ有楽町 大人客の顧客化進む 上質な高額品が動く

2023/05/01

 ルミネ有楽町は大人の女性客の顧客化が進み、ファッションを中心に売り上げが回復している。23年3月期売上高は約199億円で、前期比22.6%増、19年度比で7.8%減、ルミネの指標である18年度比で約10%減とし、...



軽井沢・プリンスショッピングプラザ 22年度売上高、過去最高の541億円

2023/05/01

 西武リアルティソリューションズが所有・運営する軽井沢・プリンスショッピングプラザ(軽井沢PSP)は、22年度(23年3月期)の売上高が541億円(前期比29.2%増)と、95年の開業以来、過去最高を達成した。これ...