《小笠原拓郎の目》日本の若手がパリで個性を発揮 高いプロダクトクオリティーが背景に
2023/08/28
24年春夏パリ・メンズコレクションは約60ブランドがショー、40ブランドがプレゼンテーション形式で見せた。そのうち、日本のブランドのショー参加は14に上り、開催国のフランスに次いで多かった。コロナ禍を経て再開した...
2023/08/28
24年春夏パリ・メンズコレクションは約60ブランドがショー、40ブランドがプレゼンテーション形式で見せた。そのうち、日本のブランドのショー参加は14に上り、開催国のフランスに次いで多かった。コロナ禍を経て再開した...
楽天ファッション・ウィーク東京24年春夏が8月28日に始まる。9月2日までの会期で、参加は50ブランド。人と人のリアルな交流が活発化し、海外からの参加が増えて7ブランドがフィジカルショーを行う。国内のブランドは、...
東京都と日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)が主催し、世界で活躍するファッションデザイナーの輩出を促進する「ファッション・プライズ・オブ・トーキョー2024」の第6回は、メンズウェア「エムエーエス...
ジョイックスコーポレーションはコロナ禍の影響から業績が回復し、23年度は売り上げを19年度並みに戻し、最高益を目指す。7月の売り上げも前年同月比13%増と堅調だ。「この間の構造改革をはじめ、OMO(オンラインとオ...
オンワード樫山の「ジョセフ・アブード」はアウトドアライン「マウンテン」で駅ビル・ファッションビルなどへの出店とともに、レディスの本格化による女性客の取り込みを目指す。認知度向上へ期間限定店の開催も強化する。こうし...
ひも製品メーカーの森製紐(大阪市、森真彦社長)は、高強力繊維を使用し、市販の約16倍の強度を持つ切れにくいスケートボード用靴ひもを開発、販売を始めた。オリジナル商品の開発に力を入れており、既にリュックバンドなどの...
新たに始まる合同展示会「CHOIS」(チョイス)が、8月29日~31日に都内で開催される。主催するのはアパレル企業出身で、独立後に展示会やイベントを手掛けてきた石津和也さん。マスマーケットとは対極の手触り感のある...
ビンテージショップ「メゾンナンバーエイト」ディレクターの松本香織さんと、PR・セールスコーディネーターの藤林美紀さんが手掛けるデニムブランド「ボニーウーブン」は24年春夏、初めてデニム以外のアイテムを作った。デビ...
インポーターのグルッポタナカ(大阪市)は8月30日、「ヌメロ・ヴェントゥーノ」の日本限定プロジェクト「ガラージュヴェントゥーノ」で、犬用グッズブランド「ペギオン」と協業したドッグアイテムを発売する。今回が第2弾。...
マニアの「欲しい」という欲望には際限がない。先日も有名ミュージシャンのライブチケットの転売に厳しく対処するとのニュースが話題になった。ファッション業界では、グローバルなスポーツブランドの協業や限定のスニーカーにプ...