《トップに聞く》KRT社長 倉田長秀氏 地域密着のSCとして成長 テナントとの関係育む
2023/07/28
07年に自動車部品メーカーのクラタ産業の工場跡地に開業した中規模SCのウイングタウン岡崎(愛知県岡崎市)は、地元密着の店作りで、好調に推移している。クラタ産業の倉田長秀社長が異業種からの参入を決め、運営は子会社K...
2023/07/28
07年に自動車部品メーカーのクラタ産業の工場跡地に開業した中規模SCのウイングタウン岡崎(愛知県岡崎市)は、地元密着の店作りで、好調に推移している。クラタ産業の倉田長秀社長が異業種からの参入を決め、運営は子会社K...
ジュンの23年秋冬は、それぞれのブランドらしさが色濃く出るシーズンとなっている。「ロペ」が今年でブランド設立55周年、「サロン・アダム・エ・ロペ」が10周年と、節目を迎えるブランドもあるなかで、強みを明確にした提...
良品計画の「無印良品」は23~24年秋冬物の衣料品で、環境配慮型素材の使用を増やし、自宅洗濯可能など、イージーケア機能の商品を強化する。幅広い年代に向けたデザインの見直しやこれまでにない色使いを増やす取り組みも継...
【パリ=松井孝予通信員】仏ケリングは7月27日、カタール王族の投資会社メイフーラから伊「ヴァレンティノ」の株式30%を17億ユーロ(約2635億円)で取得すると発表した。譲渡は競争当局の認可を待ち、23年末までの...
コメ兵は、愛知県半田市の半田赤レンガ建物で「ゆかた交換会」を開催している。ゆかたを含めアイテム交換会は初めて。リユースへの啓発活動の一環で、消費者との接点を増やし、新規客を拡大する。強化している買い取りにつなげる...
レディスフォーマルの東京ソワールは7月22日、東京・銀座の本社で、社員の子供を対象に「こども参観日」を開いた。社員11人と子供20人が参加した。【関連記事】東京ソワール ECに永久不滅の会員ランク導入 ポイント制...
繊研新聞社がまとめた百貨店の22年度店舗別売上高は、回答のあった125店計で前期比9.1%増の4兆9403億円となった。前年度に引き続き9割近くの店舗が増収で、19年度実績を上回った店舗や過去最高の売上高を更新し...
百貨店の衣料品市場が転換期を迎えている。コロナ禍で売り上げの減少や売り場面積の圧縮が続いていたが、オケージョンやビジネスなど外出需要が復調し、今春夏物は前年に比べて大きく伸びている。ただ中間層の消費は節約志向が強...
阪急阪神百貨店 山口俊比古社長「コミュニケーションリテーラー」へ進化山口俊比古社長 「コミュニケーションリテーラー」の確立を目指している。顧客とのつながりを深めて、信頼関係を構築する「エンゲージメントセールス」によ...
バロックジャパンリミテッドは、インバウンド(訪日外国人)需要の回復で国内の店舗売り上げが順調だ。支えるのは、セレクトショップ「シェルター」の旗艦店「シェルタートーキョー」東急プラザ表参道原宿店で、3月の改装オープ...