新着ニュース

《ちょうどいいといいな ファッションビジネスの新たな芽》長く着続けてもらうために

2023/07/31

 設立から26年目を迎えた京都の「モリカゲシャツ」。代表の森蔭大介さんは初心に返り、「より多くの人にモリカゲシャツに気付いて頂きたい」と今年6月に初めて合同展示会に出展しました。こだわりを持った服作りとともに、顧客...

もっとみる



仏ケリング サステイナブルの取り組みを加速 35年までに温室効果ガス排出を4割削減へ

2023/07/31

 ラグジュアリーグループの仏ケリングは、サステイナビリティー(持続可能性)の取り組みを加速する。チーフ・サステナビリティ・オフィサー兼渉外担当責任者のマリークレール・ダヴー氏が来日し、「温室効果ガス(GHG)排出を...



《好調企業のデジタル戦術・福田涼介スタックCEOが聞く①》スタージョイナス社長兼ジャック社長 松下一英氏 CRMは「売る」より「好き」を醸成

2023/07/31

 コロナ下で多くの企業がオンラインビジネスを伸ばし、コロナの感染症法上の扱いが変わった今はリアルの店舗が活気付く。客にとってはオンもオフも関係なく、都合に合わせて買い分ける。だとすれば、最適な環境はどうあるべきなの...



ファストリ グローバル経営を学ぶインターンシップ 4年ぶりにリアル開催

2023/07/31

 ファーストリテイリングは今月、インターンシップ「グローバルマネジメントプログラム」(GMP)を実施した。グローバルでトップ企業を目指す自社の経営について伝え、そのための課題の解決につながるアイデアを考える機会を世...



ワークマンの電動ファン付きウェア 猛暑で一般客向けが売れる 1万円以下、ゴルフ用が人気

2023/07/31

 学校が夏休みに入った7月20日以降に多くの地域で梅雨明けを迎えるなど暑い日が続くなか、ワークマンで一般客向け電動ファン付きウェアが7月10日から前年同期比倍増の売り上げと好調だ。オリジナルで新たに服と電動ファン、...



阪神梅田本店「クリエイターズヴィレッジ」 初の外部出品、人気コンテンツをラフォーレ原宿で

2023/07/31

 阪急阪神百貨店は阪神梅田本店の「クリエイターズヴィレッジ」の人気商品を8月1~31日、ラフォーレ原宿の「愛と狂気のマーケット」に出品する。外販するのはこれが初めて。クリエイターズヴィレッジの価値を高めるとともに、...



推し活にいくら使ってる? 月に平均1万6091円 推し活メディア調査

2023/07/31

 「推し活」女子の消費額は月平均「1万6091円」――情報通信のマイナーロール(埼玉県日高市)は、運営する推し活メディア『Oshimoa』と推し活サイトで、推し活女子の消費に関する調査を行った。「推し活」という一つ...



大学3、4年生の就活 4人に1人が「チャットGPT」利用

2023/07/31

 ベネッセi-キャリアの新卒向け逆求人・オファー型就活支援サイト「dodaキャンパス」の調査では、大学3、4年生(25年卒、24年卒)の4人に1人が就活で「チャットGPT」の利用経験があるとしている。【関連記事】2...



デサントジャパン「アリーナ」 おなかから視線をそらす水着を発売

2023/07/31

 デサントジャパンはスイミングブランド「アリーナ」で、おなか周りが気になる女性に向けたフィットネス水着を発売した。ちょっと気分が上がる、泳ぎに行きたくなる水着を提案する。 胸元と、ももにアクセントを置いた流線形のデ...



《めてみみ》生成AI

2023/07/31

 文章や画像を作成してくれる生成AI(人工知能)が話題だ。「チャットGPT」は驚くほどスムーズに文章で回答を示すし、画像生成のAIだと架空の「○○風の絵」も瞬時に見せてくれる。テレビで目にした動画は、登場人物が爆発...