注目!ミノムシ繊維の可能性 どう作り、どう使う?

2024/12/09 06:28 更新有料会員限定


「ミノロンシート」の拡大図。ミノムシが自ら吐いてシートを作る

 天然繊維と言えば綿(植物)やウール(動物)をまず思い浮かべるが、中には虫が作り出す繊維もある。カイコガの幼虫が吐き出す繊維を利用したシルクがその代表だ。カイコガは人間が家畜化した昆虫で、それ以外に大量生産できる虫の繊維はほぼなかった。この常識に興和(名古屋)が挑戦しようとしている。注目したのはミノムシの作る糸。クモ糸を上回る強靭(きょうじん)な特性を生かし、産業用途などに向けて大量生産を目指す。

【関連記事】興和がミノムシ繊維ブランド「ミノロン」立ち上げ 炭素繊維複合でスポーツ用品に

数百万匹規模に成功

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定ピックアップニュース



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事