《FB用語解説》ユニバス 「日本版NCAA」の通称
2018/11/14
UNIVAS(Japan Association for University Athletics and Sport)。学校や競技の枠を超え、大学スポーツ振興を目指す統括組織「大学スポーツ協会」の通称。19年2...
2018/11/14
UNIVAS(Japan Association for University Athletics and Sport)。学校や競技の枠を超え、大学スポーツ振興を目指す統括組織「大学スポーツ協会」の通称。19年2...
オンブレはフランス語で、濃淡や陰影のあるものを差す。絵画などで色に段階的に濃淡をつけ、グラデーションを出すことで、オンブレ・チェックは、色の濃淡が変化しながら隣り合う他の色と交じり合い、にじんだように見える格子柄...
「男女両性の特徴をもつ」の意味。あるいは、異性が身につけるものの要素を取り入れた両性具有的なファッションを意味する。19年春夏は、このアンドロジナスの要素を取り入れたファッションがトレンドとして浮上している。「ジ...
中近東などイスラム教文化圏で着られる民族衣装の一つで、足首丈のゆったりとした長衣のこと。語源はトルコ語とペルシア語にある。原型はほぼ直線裁ちのシンプルな作りで、両側にスリット、腰に飾り帯を締めて着る。袖は太め。 ...
外国人技能実習制度の正しい運用のため、17年11月に施行された。正式名は外国人の技能実習の適正な実施および技能実習生の保護に関する法律。外国人技能実習制度を根本から見直した基本法で、法務省と厚生労働省が共管する。...
織機にかかっている一つの経糸を使い、緯糸の種類や織り組織を変化させ、様々な織物を作る手法。織物は経糸と緯糸を組み合わせて作るが、織機に経糸をセッティングする際には、のり付けや経糸をビームという金属管に巻くなど様々...
トラッドな紳士靴に見られるスタイルで、甲の部分をバックル付きのストラップが横断しているデザイン。15世紀にアルプス地方の修道僧(モンク)が考案したと言われる。さらに、幅広の革に二つのバックル付きストラップが付いた...
アメリカントラディショナルのスーツで米国の老舗ブランド「ブルックスブラザーズ」が1900年代初頭に販売した〝ナンバーワン・サックスーツ〟が起源とされる。ナチュラルショルダーと呼ばれる自然な肩のシルエットと前ダーツ...
SNSに発信した情報がどれだけの人に伝わり、つぶやかれているかを明らかにするKPI(重要経営指標)。販促施策への効果測定とともに、顧客と自社事業との関わりのステージとして、獲得→活性化→継続→紹介を明らかにできる...
スーツなど衣服の裏に使う布地。表地の補強や、滑りを良くして着脱しやすくする役割がある。衣服のシルエットをきれいに保つほか、表地の透け防止や保温のためにも使われる。ボリュームゾーンのスーツには主にポリエステルの後染...