新興

《衣+食の個店》メリケンヘッドクォーターズ(神戸市) 地元の害獣問題を解決へ

2023/10/27

 メリケンヘッドクォーターズ(入舩郁也社長)は、神戸市元町通を中心にレディスやメンズのセレクトショップと、ジビエを切り口にした飲食店や精肉店を運営している。創業当初の20年以上前から、地元で害獣として処分された野生...

もっとみる



《衣+食の個店》コーヒー・バイ・ジャラーナ(東京・上野) アメ横の新たな名所に

2023/10/25

 東京・上野のアメ横にある「コーヒー・バイ・ジャラーナ」は、トランス・グローバル(東京)が運営するインポートカジュアル専門店「ジャラーナ」に併設した飲食店だ。国内外の観光客・買い物客が多く行き交う立地を生かし、おし...



「尾州の物作りは新鮮」 テキスタイルブランド「イバモトホンテン」が機屋と生地を開発

2023/10/25

 テキスタイルブランド「イバモトホンテン」は、産地の特性を捉えた物作りで、自然の風景などをイメージさせる素材開発に取り組んでいる。13日、日本毛織物等工業組合連合会(毛工連)の「尾州インキュベーション事業」に参加し...



《衣+食の個店》チャージャー(愛知県岡崎市) 地域にコーヒースタンドの文化を

2023/10/23

 専門店のチャージャー(愛知県岡崎市)は18年、店内にコーヒースタンドを開設した。当時西三河地域には無かった、コーヒーをテイクアウトで提供する小型店舗〝コーヒースタンド〟の文化。それを発信し、食を通じて店のブランデ...



フェルト作家の山本亜希さん 「とにかく力仕事」な制作活動を24年間 紀元前からの手法で

2023/10/23

 軽くて暖かいフェルトを使い、少しとがった個性的な作品を制作するフェルト作家がいる。京都で活動する山本亜希さんだ。「陶芸やパン職人に近い感覚」で、羊毛繊維をもんだりたたいたり。「とにかく力仕事」なフェルトの制作活動...



紳士靴「バーウィック1707」 丸の内に直営店移転 レディスや高級品も販売

2023/10/23

 スペインの紳士靴ブランド「バーウィック1707」(運営BMS)は、直営店を東京の有楽町から丸の内に移転・拡大オープンした。新店ではレディスシューズや、コードバンを使った紳士靴も販売している。今後も大都市圏を中心に...



《衣+食の個店》エスティーカンパニー(群馬県桐生市) カフェが魅力を広げる柱の一つに

2023/10/20

 群馬県桐生市の「エスティーカンパニー」(運営エスティーカンパニー)は、18年3月にリニューアルオープンした3階建ての店舗の2階を「stカフェ」として運営している。手料理にこだわったメニューは、顧客満足にとどまらず...



路上から日本一に 靴磨きを文化・芸術の領域へ 「ハーク・キョウト」オーナーの寺島直希さんに聞く

2023/10/20

 京都市内の雑居ビル内にある靴磨きサービス店「ハーク・キョウト」。学業の傍ら、路上で磨いた技術で若くして日本一の頂にまで上り詰めた寺島直希さんがオーナーを務める。預ける安心感もあって全国から郵送で依頼が来る。その余...



ベビー・子供服の「セノビト」が名古屋にオープン 大人も一緒に楽しめるデザイン

2023/10/20

 デザイン事務所、アカリヲ(阿久津ほたる社長)のベビー・子供服ブランド「セノビト」。同社はもともとグラフィックデザインなどを手掛けており、大人と子供が一緒に楽しめるようなオリジナルのデザインやプリント柄が特徴だ。親...



《衣+食の個店》ニューニューヨーククラブ・デリ&グロサリー中目黒店 NY文化を日本に

2023/10/18

 エヌツーワイシー(東京、振角勇輔代表)が運営する「ニューニューヨーククラブ・デリ&グロサリー中目黒店」は、飲食や物販を通じてニューヨークカルチャーを発信する複合店だ。ニューヨークのローカルなブランドやオリ...