新興

《アップデート・新縫製工場④》ダブルエックスデベロップメント「作っているのは俺たち」

2023/05/24

 ダブルエックスデベロップメント(岐阜市、戸谷太一社長)が顔の見える生産者として、ファンをつかんでいる。縫製工場は今まで物作りを支える黒衣というイメージがあったが、インスタグラムの動画配信機能IGTVを使って、積極...

もっとみる



ウェブデザイナーとエンジニアのブランド作り シルバーアクセサリー「フメール」

2023/05/22

 ウェブデザイナーとデジタルエンジニアが組んでシルバーアクセサリー「フメール」を立ち上げた。ブランディングや発信でIT、デジタルの手法を採用し、「共感、ファンを増やして客と一緒に楽しんで育てていくブランド」を目指し...



《アップデート・新縫製工場③》ヴァレイ 全国の職人と小ロットから

2023/05/22

 ヴァレイ(奈良県上牧町)は16年に創業した縫製工場。小ロットに特化してスタートし、18年からは全国の縫製職人パートナーと物作りする「マイホームアトリエ」を実現して独自の物作りを構築している。一方で、コロナ禍に突入...



京都のセレクトショップ「コトバトフク」 物作りの裏側を丁寧に伝える

2023/05/22

 日本の若手デザイナーズブランドと、ファッションに関連する本を揃える京都市中京区のセレクトショップ「コトバトフク」。物作りに対する思いや技術を伝えるにはコトバが必要で、コトバとフクは切り離せない。そんな思いを持つ店...



《アップデート・新縫製工場②》取引先から事業承継、山梨に移住 「アグルカ」が新たなスタート

2023/05/17

 山梨県上野原市にある縫製工場およびブランドの「アグルカ」。運営する井奥の坂戸順子社長が、「服作りが好きで縫製業がしたい」という思いを原動力に、山梨県に移住してまで工場を立ち上げた。取引先だった兵庫県の縫製工場から...



シブヤ109ラボ所長のZ世代とLGBTQI+ 親世代の知識・理解の促進を

2023/05/17

 最近のSHIBUYA109ラボでは、3月にSHIBUYA109の8階にオープンした「クリエイターコラボレーションスペース」で様々なテーマで学生との共創イベント「SHIBUYA109 YOUTH SUMMIT」を開...



韓国ブランド特化のセレクトEC「デセトウキョウ」 声優の小林愛香さんを起用、認知と売り上げ伸ばす

2023/05/10

 ピー・ビー・アイ(東京)が運営する、韓国ブランド特化のECセレクトショップ「デセトウキョウ」が、売り上げを伸ばしている。在庫を全て国内倉庫に置くことで、スピーディーで安心感のある取引を実現し、海外ブランド通販初心...



「大学生アロマ男子」として活動中の東京理科大生 高3でブランド、地元素材で地域活性化も

2023/05/08

 小学4年生、10歳のときに母の日にプレゼントしたアロマディフューザーがきっかけでアロマに興味を持ち、それ以来、趣味で香りの調合を楽しんでいた男子高校生が立ち上げたアロマブランドがある。高橋淳音さんの「スーベニアア...



フミコダ 国産「ビーガンレザー」で財布とトートバッグ

2023/05/08

 フミコダ(東京・幸田フミ代表取締役)はバッグブランド「フミコダ」で、国産のバイオマスビーガンレザーを使用した財布とミニトートバッグを販売する。クラウドファンディングサイトで5月下旬から販売する予定だ。 フミコダは...



インドネシア「ハイジャックサンダルス」 日本でプロモーション強化、個性ブランドと協業も

2023/05/01

 カムアンドプレイサプライ(東京、宮里旭代表)は代理店になっているインドネシアのサンダルブランド「ハイジャックサンダルス」で、プロモーションを強めている。既に始めている期間限定店に加え、日本ブランドとの協業などに取...