《コロナ下に開業した個店、その先へ》ループ(兵庫県芦屋市) 閑静な住宅街で“大切な服”に
2024/02/05
レディスセレクトショップのloop(ループ)は20年12月、兵庫県のJR芦屋駅から徒歩約10分の閑静な住宅街にオープンした。顧客は20代、30代の女性が中心。「インスタグラムを見て、来たかった」遠方客も多い店だ。...
2024/02/05
レディスセレクトショップのloop(ループ)は20年12月、兵庫県のJR芦屋駅から徒歩約10分の閑静な住宅街にオープンした。顧客は20代、30代の女性が中心。「インスタグラムを見て、来たかった」遠方客も多い店だ。...
宮崎市のセレクトショップ「コレクト」の運営とECの運用代行の〝二刀流〟で、業界内外から信頼を得ているターミナル(宮崎市)。OMO(オンラインとオフラインの融合)型の店舗を運営する傍ら、「目の届く範囲で」国内有数の...
メンズセレクトショップ「ザボウ」を展開するザボウ(大阪市)は1月6日、東京・新宿にザボウ新宿店をオープンした。東京で3店目に当たり、同社初の路面店になった。今後も出店を続けていく構えで、東京以外の大都市をはじめ、...
古着店と自社ブランドを運営するル・タナゴコロータス(神戸市)は既存の古着店をベースに、デザイナーの中村善幸代表が手掛けるユニセックス向けブランド「ネニュファール」のファンづくりに力を入れる。将来的な成長に向け、今...
メーカーから独立した矢澤憲生代表が21年6月に千葉県柏市で開業したアメカジショップ「フレズノ」はコロナ下でも大人の男性を中心にファンを増やしている。23年春以降は常連客だけでなく、新規の来店客も増え、売り上げが前...
老舗のジーンズ縫製工場、青木被服(岡山県井原市)は、デニムを使った胡蝶蘭(こちょうらん)を企画し、自社オンラインストアや倉敷市にある実店舗2店で、受注販売を始めた。【関連記事】デニムで空間プロデュース 青木被服が...
ジーンズカジュアルメーカーのフック(岡山県倉敷市)は、「児島ジーンズ」で本田技研工業(ホンダ)と協業したモンキーコンボパンツをはじめとしたアイテムが、応援購入サービス「マクアケ」で人気を集めている。販売開始30分...
アンティーク雑貨を扱う「SHIBERIA」(シベリア)は24年1月、東京・目黒の学芸大学駅から徒歩10分の静かな立地に実店舗を開きました。代表の高本裕介さんは、年代や地域にとらわれず、「ロマンティシズムを感じる古...
ポエジーは、京王新線・幡ヶ谷駅近くの幹線道路沿いにあるメンズ・レディス専門店だ。密度の濃い接客やデザイナーを招いたイベントでリアル店の魅力を発信し、着実に顧客を増やしている。最近は営業日を絞ることで、来店すること...
新進デザイナーブランドの生産を担う松丸ニットは、メイド・イン・トウキョウを強みにコロナ下でも急成長してきた。東京都江戸川区の自社工場には無縫製横編み機「ホールガーメント」を10台揃え、他のニッターが断るような難易...