《トップに聞く》アイランド社長 谷澤俊輔氏 顧客との接点、情報発信に注力
2023/05/19
「グレースコンチネンタル」など繊細で華やか、ダイナミックなデザインでレディスファッションを提案するアイランド。コロナ禍でミニマル傾向が強まる中でも、ぶれないブランド運営を続けてきた。コロナ禍が落ち着く中で、同社の...
2023/05/19
「グレースコンチネンタル」など繊細で華やか、ダイナミックなデザインでレディスファッションを提案するアイランド。コロナ禍でミニマル傾向が強まる中でも、ぶれないブランド運営を続けてきた。コロナ禍が落ち着く中で、同社の...
昨年4月に顧問としてアツギに入社し、6月に社長に就いた。昨年から中期経営計画もスタートしたが、初年度の結果は目標値大幅未達。1年間、社員との対話も進め、課題も見えてきたところで、中計の改定を行い、今年から再スター...
前々期に続き、前期(23年2月期)も過去最高の売上高となったカイタックホールディングス(岡山市)。カイタックファミリーが初めて売上高400億円を突破し、カイタックトレーディング、カイタックインターナショナルの主力...
65年にパリで誕生した「ケーウェイ」は、機能性とデザイン性を兼ね備えたナイロンジャケットが特徴で、欧州ではレインウェアの代名詞として定着している。街着以外にもスキー、登山、ヨットなどのスポーツシーン向けやコレクシ...
今年で創業77年目を迎えるランドセルメーカーのハシモト。コロナ以降、主力の「フィットちゃんランドセル」の刷新や新ブランドの育成に力を入れている。今年1月には新事業として抱っこひもブランドも立ち上げた。21年11月...
京都駅前地下街ポルタを運営していた京都ステーションセンターと京都駅ビル専門店街ザ・キューブを運営していた京都駅観光デパートの運営会社を22年7月に合併し、社名をJR西日本京都SC開発に変更した。23年3月に2施設...
「生活とアートの融合」をテーマに、日々の暮らしにアートがもたらす〝心沸く体験〟を、食、美容、ライフスタイルなどを通じて提案してきたワコールアートセンター。建築家・槇文彦氏が設計し、85年にオープンした東京・南青山...
アコメヤトウキョウが名古屋・栄のラシックに3月にオープンした。「炊き立てのごはんを中心に広がるおいしい輪」をコンセプトに、米、ご飯のお供や食材、食器・調理器具のほか服飾雑貨やビューティー・ケア用品、バッグ類なども...
ユニフォーム主力の繊維専門商社、チクマ(大阪市)。2月に創業120周年を迎えた。「130年に向けて〝攻めの経営〟に転じる」という。その主軸は、95年に環境推進室を立ち上げて以降、業界に先駆けて取り組み、最先端の知...
オケージョン需要の回復を受け、昨年度(22年12月期)は4期ぶりに黒字化した。コロナ下でも止めなかった商品開発や、加速したデジタル化も実を結びつつある。好調の直営店「フォルムフォルマ」をリード役に、中期経営計画で...