インタビュー

《トップに聞く》ケイ・ウノ社長 伊藤崇史氏 〝転換期〟肌で感じ上場へ

2024/12/20

 オーダーメイドジュエリーのケイ・ウノ(名古屋市)は、10月に名古屋証券取引所ネクスト市場に新規上場した。22年に社長に就任した伊藤崇史氏は生産体制の強化、店舗施策に加え、強みであるオーダーメイド事業を時代に合わせ...

もっとみる



「ボンボム」デザイナー ボンボム・ジョーさん K-POPとともに知名度アップ

2024/12/19

 K-POPアイドルの着用で一気に知名度が高まった韓国発の若手デザイナー。レディスだけでなく、ユニセックスで提案する。20年にソウルでブランドを設立。5年で人気ブランドに成長した。 ――ボンボムといえばK-POPア...



《トップに聞く》コンテンポラリー・コーポレーション社長 山下由氏 一人ひとりに合う制服を

2024/12/19

 ドラマや映画、雑誌などで活躍するファッションスタイリストが所属するコンテンポラリー・コーポレーション。新規事業として、企業などのユニフォームをディレクションするサービス「ブランドスタイリング」を立ち上げた。(壁田...



《トップに聞く》高橋ニット社長 髙橋慶至氏 地域とニット産業広める

2024/12/18

 豊富な水源を生かし、古くは絹織物、戦後は横編みの生産によって発展した新潟県五泉市で創業した。OEM(相手先ブランドによる生産)主体で、熟練の技が光る、異素材と組み合わせたニット製品などに定評がある。髙橋慶至社長は...



岐阜県既製服縫製工業組合理事長 野呂誠さん 来年には特定技能1号が誕生

2024/12/18

 今年新たな業種・業務区分の追加で繊維業は、特定技能1号の受け入れが可能になった。歓迎の声の一方、技能実習制度で法令違反が多いこともあり、繊維業には追加で4要件が設定された。岐阜県既製服縫製工業組合の野呂誠理事長に...



日本ユニフォームセンター理事長 籔谷典弘氏 ニーズ高まる資源循環の仕組み

2024/12/16

 日本ユニフォームセンター(NUC=ナック)は、ユニフォームの普及・啓発や調査・研究開発、コンサルティングなどを行う、内閣府認定の公益財団法人だ。約190社で構成され、大手素材メーカーやアパレルメーカー、商社、副資...



中国SC開発社長 竹中靖さん 地元客が集う〝広島ならでは〟のSCへ

2024/12/13

 25年3月、新広島駅ビルに商業施設ミナモアがオープンする。地下1階から地上9階、店舗面積約2万9500平方メートル、約200店の構成。既存のエキエと合わせると駅に約300店、約4万平方メートルの商業ゾーンが生まれ...



ヌーディージーンズのレヴィンCEOに聞く 日本法人設立の狙いと戦略は?

2024/12/13

 スウェーデン発のジーンズブランド「ヌーディージーンズ」は、25年に日本法人を設立する。社長には06年から同ブランドの輸入販売を担ってきたヒーローインターナショナル社長の髙橋秀彰氏が就任予定だ。来日したジョアキム・...



《トップに聞く》糸編代表 宮浦晋哉氏 時代のキーワードは産地

2024/12/12

 「産地に新しい時代が来た」と話すのは糸編代表の宮浦晋哉氏。12年から日本の繊維産地を回り、産地企業のブランディング支援を行うほか、海外ブランドなどでアドバイザーを務め、日本の産地をつなぐ活動を精力的に行っている。...



《トップに聞く》ヒューマンフォーラム社長 岩月臣人氏 強みの古着で提案を拡大

2024/12/11

 ヒューマンフォーラム(京都市)は、「スピンズ」を主力とする古着小売店。24年度(25年2月期)は古着の売り上げが目標通りに推移しており、今後も古着の提案を積極的に広げる。7月に社長に就任し、4月に立ち上げた新業態...