総合・ビジネス

オンワード樫山 新オウンドメディアを開始

2021/02/12

 オンワード樫山はオムニチャネル戦略の強化・推進に向け、新たなオウンドメディア「オンワード・クローゼット・マグ」を、2月10日に立ち上げた。紙媒体やデジタルなどそれぞれで発信していた情報や顧客接点を一元化し、多様な...

もっとみる



「ナゴヤに変化起こす」 松坂屋やパルコなどがCF企画

2021/02/12

 松坂屋名古屋店、名古屋パルコ、グラフィックやウェブデザインなどのR-プロ、購入型クラウドファンディング(CF)のブースターは、「ナゴヤに新しい変化を起こす」をテーマにしたCF企画を立ち上げた。CFとリアル店舗での...



【対談】パーリーゲイツ×スノーピーク コロナ下でブランドの魅力を高めるには?

2021/02/11

 競合ひしめくゴルフウェア市場で9期連続の増収を達成した「パーリーゲイツ」(TSIグルーヴアンドスポーツ)と、20年12月期の業績予想を上方修正し、15期連続の増収を見込むスノーピーク。どちらも「3密」を回避しやす...



バレンタイン目前!今年はどうする?チョコレート

2021/02/11

 今年ももうすぐバレンタインデー。チョコレートの季節が近づいてきた。コロナ禍で外出自粛をしなければならない状況だが、自分のために選ぶのも誰かのために選ぶのも楽しい、年に一度のイベントだ。今回はチョコレートの新たな楽...



【記者の目】危機的状況の革靴の国内生産  モノづくりをデザインして価値共有を

2021/02/11

 コロナ禍で革靴の国内生産の拠点が今までにない危機的状況に陥っている。4~5月に小売店が休業して以降、消費の戻りが鈍く、在庫過多で注文が入ってこない。東京・浅草では、メーカーの廃業や経営統合が相次いでいる。一方で、...



カイハラ 製品でクラウドファンディングに挑戦

2021/02/10

 デニム大手のカイハラは、消費者目線での素材開発強化を狙い、クラウドファンディングサイト「マクアケ」でジーンズ製品の販売を始めた。本格派ジーンズの見た目と快適性を追求して開発したデニム「モンスターストレッチ」を使用...



ノースオブジェクト 大阪に子育て世代向け複合施設

2021/02/10

 婦人服メーカー・小売りのノースオブジェクト(大阪市)は3月19日、大阪府大東市に子育てママとファミリーを対象とする複合施設「Keitto」(ケイット)をグランドオープンする。直営のライフスタイルショップ、レストラ...



新電子マネー「フェアトレードコイン」 “得する感”より「応援消費」

2021/02/10

 様々な電子決済が存在する中、フェアトレード(公正取引)をテーマに絞った電子マネー「フェアトレードコイン」が昨年7月に始まった。ポイントやキャッシュバックが一切ない一方、商品の購入やチップ、メッセージで店舗や生産者...



「ステュディオストウキョウ」 武漢店、初日は予算超え

2021/02/10

 トウキョウベースは2月6日、中国・武漢の商業施設「K11」1階にグローバルハイエンドセレクト業態「ステュディオストウキョウ」を出店した。初日の売上高は568万7727円で、予算を13.8%上回る好スタートとなった...



〝フィジタル〟でモーダ・イタリア展&シューズ・フロム・イタリー展  「イタリアのハピネスを売る」

2021/02/10

 どんな形でも合同展示会が存続していることを大事にしたい――2月10日まで東京・渋谷で開催中の21~22年秋冬向けモーダ・イタリア展とシューズ・フロム・イタリー展。来場したジョルジョ・スタラーチェ駐日イタリア大使は...