サブスクリプション集積モールのサブミー 23年は販促投資でさらなる成長目指す
2022/11/16
サブスクリプション(継続課金)サービスを集めたECモールを運営するサブミー(東京)は、3年目を迎える23年早々から販促予算を積み増し攻勢をかける。丸2年はPRコストを抑え、出店企業とともに固定客作りに注力してきた...
2022/11/16
サブスクリプション(継続課金)サービスを集めたECモールを運営するサブミー(東京)は、3年目を迎える23年早々から販促予算を積み増し攻勢をかける。丸2年はPRコストを抑え、出店企業とともに固定客作りに注力してきた...
マッシュホールディングスは、米国投資ファンドのベインキャピタルに株式の過半数を譲渡する契約を締結した。今年12月末日までに譲渡する。海外事業の成長を加速し、将来のIPO(新規株式上場)に向けた経営基盤強化のため、...
マッシュホールディングスの22年8月期(連結)は売上高1023億円で前期比13.8%増だった。ファッション事業が引き続き好調で、主力ブランドは軒並み2ケタ増収。営業利益も98億円(前期は非公開)を確保した。ファッ...
「東京ガールズコレクション」がプロデュースするティーン向けイベント「TGCティーン2022東京・サポーテッド・バイ・アップティー」(TGCティーン東京実行委員会主催)が11月13日、LINEキューブ渋谷で開かれた...
国内テキスタイル産地で、生産の逼迫(ひっぱく)感が強まっている。コロナ禍がやや落ち着き、店頭も少しずつ動き始めたため、生産を抑えていたアパレル企業が再び作り込みだした。産地では生産量が戻っていないにもかかわらず、...
【上海支局】アリババは11月11日まで行った独身の日キャンペーン「14回天猫ダブルイレブン・ショッピングフェスティバル」が、前年並みの流通総額(GMV)だったと発表した。GMV実額を明らかにしなかったは09年同セ...
途切れることのない新型コロナウイルスの波やサプライチェーンの混乱、戦争、インフレなど刻々と変わる事業環境の中で、繊維事業を手掛ける商社は売り上げ拡大に力を入れる。コスト高や円安などで収益が圧迫され、目標とする利益...
ワコールホールディングス(HD)は11日、中核会社であるワコールを主とする事業構造改善策を発表した。 【関連記事】ワコールHD 安原HD社長がワコール社長を兼務に 伊東知康ワコール社長が業績低迷の責任を取る形で退...
セブン&アイ・ホールディングスは11月11日、米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループとそごう・西武の譲渡契約を締結した。実行日は23年2月1日。譲渡価格は企業価値を2500億円として負債...
ワコールホールディングス(HD)は、12月1日付で安原弘展ワコールHD代表取締役社長執行役員がワコールの社長を兼務する人事を発表した。 伊東知康代表取締役社長執行役員から「一身上の都合」による辞任の申し出があり受...