総合・ビジネス

【FBプロフェッショナルへの道⑭】アパレル編④ 健康・自然志向から成長に期待

2025/05/09

 アパレル編の4回目は、スポーツ・アウトドア業界を取り上げます。消費者の健康・自然志向の高まりから今後も成長が期待されている業界です。サステイナビリティーの取り組みでも繊維業界をリードしており、その動向が注目されて...

もっとみる



ムーンレイカーズが見据える縫製の未来 九州から〝縫製クラスター〟始動

2025/05/09

 東レ発のベンチャー、ムーンレイカーズ・テクノロジーズ(MT、東京、西田誠代表取締役)が、地域の縫製工場を束ねるプロジェクト「ムーン・クラスター」を始めた。物作りを国内に戻す目的で、まずは九州から始め四国、中国と全...



復活なるかメイド・イン・USA 現状は生産設備が不足

2025/05/09

 米国市場でわずか3~4%とされる米国産衣料品。トランプ関税の行方が不透明な中、一部メーカーでメイド・イン・USAの動きが始まっている。(サンフランシスコ=立野啓子通信員) メンズウェアの専門店とレンタルのメンズウ...



丸久の子供服EC「エバークローゼット」 トレンド感あるデザインで伸長

2025/05/09

 カットソー製品メーカー、丸久(徳島県鳴門市)の子供服ECブランド「エバークローゼット」が売り上げを伸ばしている。トレンドを意識したデザインに変え、商品の品揃えを広げたことで客数を増やした。25年3月期の売上高は6...



新藤のオーガニックコットンブランド「天衣無縫」 コンセプト店をオープン

2025/05/09

 新藤=しんふじ(横浜市、中島伸一社長)はオーガニックコットンブランド「天衣無縫」で横浜・伊勢佐木町に旗艦店となるコンセプトショップをオープンした。オーガニックコットンの自然と調和する心地よさ、環境に配慮した製品作...



JR3社の24年度商業施設事業 客数戻り、訪日客の需要増で増収増益

2025/05/09

 JR3社(東日本、東海、西日本)の25年3月期連結決算で、流通業や駅ビルなどの不動産業は、客数の戻りやインバウンド需要の増加に加えて、客単価が伸びたことなどで増収増益となった。 JR東日本の流通・サービス事業は、...



三菱地所・サイモン プレミアム・アウトレットで在庫検索サービスを導入

2025/05/09

 全国10カ所のプレミアム・アウトレット(PO)を運営する三菱地所・サイモンは、来場前に店頭の扱い商品をウェブで検索できるサービス「プレミアム・アウトレット・ストックファインダー」(POSF)を導入した。 POでは...



バッグ・革小物メーカーのヤマニ 「ボス」などブランドとの取り組み広がる

2025/05/09

 バッグ・革小物メーカーのヤマニ(東京)は25年秋冬、新規ブランドをスタートするなど取り組みを拡大する。(吉野光太朗) 25年秋冬から始めるメンズの「ボス」は国内の販売代理店としてバッグ、革小物、ベルトを扱う。ヒュ...



グラニフ、ECと店舗で謎解き企画 回遊性高め幅広い品揃えを見せる

2025/05/09

 グラニフは自社ECサイト内で謎解きを楽しめる販促キャンペーンを開催した。サイトの回遊性を高め、Tシャツ主力から雑貨も扱うライフスタイルブランドへ転換したことをアピールする狙いだ。東京・原宿の旗艦店「グラニフ東京」...



米中関税対立でSNSに偽情報 仏ラグジュアリーにリスク

2025/05/08

 SNS上で、中国で製造されたとする映像に併せ、欧米ブランド製品に酷似した商品を「同等品質」として安価に紹介する投稿が急速に拡散している。ただし、フランスの主要ラグジュアリーブランドに関しては中国に製造拠点を持たな...