総合・ビジネス

バロックジャパンのグリーン事業 時代遅れへの危機感。社員の声で事業創造

2023/01/27

 21年秋、アリオ川口(埼玉)に現れた大きな緑のオアシス。看板には「シェルターグリーン」。運営するのは00年代のギャルファッションをけん引したバロックジャパンリミテッドだ。企業発の新たな文化 服を売り続けてきた同社...

もっとみる



「高い目標で失敗」は「金脈の発見」 組織コーチングで業績改善したコリジナルの段原社長に聞く

2023/01/27

 「高い目標を立てると、つまずくのは当たり前。でも、それは失敗ではなく『金脈』」と話すのは組織コーチングの会社、コリジナル(東京)の段原尚輝社長。同社はTSIグループのスタージョイナスや、ビーズインターナショナルな...



NYの小売りスペース 活気は戻りつつも、賃料はまだ手頃

2023/01/27

 新型コロナ感染拡大のさなかに多くの店が閉店した米ニューヨーク(NY)で、小売業店舗スペースが急速に埋まりつつある。賃料も全体的には戻ってきているが、コロナ前の水準よりまだだいぶ低く、賃料がまだ下がっている地域もあ...



インディテックスが障害者雇用を2倍に ILOと提携を強化

2023/01/27

 インディテックスは障害者雇用を拡大する。2年以内に全世界の店舗、物流、倉庫、事務所で何らかの障害のある人材を1500人以上、専門職として雇用し、障害者雇用数を倍増する。地域を問わず、世界の従業員数の少なくとも2%...



小島衣料 海外工場オーダー活況、フル稼働続く

2023/01/27

 アジア各国に縫製工場をもつ小島衣料(岐阜市、石黒崇社長)は、「今年いっぱいは活況が続く」(石黒社長)と受注が回復している。同社は中国のほか、バングラデシュ、ミャンマー、フィリピンに自社縫製工場がある。オールアイテ...



ブレーンバースがメタバースでの施策を支援 期間限定店からコンセプトまで

2023/01/27

 ブレーンバース(東京)は、メタバース(インターネット上の仮想空間)プラットフォーム「アーリン」を使ったバーチャルストアの出店など、メタバースでの施策支援を行う。アーリンは米国発のサービスで、ブレーンバースが日本を...



《トップインタビュー2023》マッシュホールディングス社長 近藤広幸氏 海外事業拡大を加速

2023/01/26

 22年8月期は2ケタ増収、売上高1000億円を突破した。今期は主力のファッション事業のほか、ライセンス事業も拡大する考えだ。同時に株式の過半数を売却したベインキャピタルと二人三脚で、海外事業の成長加速と、将来のI...



《トップインタビュー2023》サンラリー社長 栗田裕久氏 長期スパンのビジネス拡大

2023/01/26

 「アパレルも捨てたもんじゃない」――。グループ各社が奮闘し、前期(22年12月期)は2ケタ増収を果たした。今年はいよいよコロナ禍が明け、市場ムードが好転していくことに期待を寄せる。世代交代が間近に迫る中、今後のグ...



日本真珠輸出組合 神戸を再び国際拠点に 香港出展は縮小も再開

2023/01/26

 日本真珠輸出組合(神戸市)が、神戸を再び真珠取引の国際的拠点にしようとしている。23年3月1~5日に香港で開かれる香港ジュエリー&ジェムフェアへの出展を3年半ぶりに再開するが、同28~30日に神戸でBto...



ハンドメイドEC「ミンネ」 22年のトレンドワードと急上昇カテゴリーを発表 スマホショルダー、バラクラバ、ヲタ活…

2023/01/26

 ハンドメイドEC「ミンネ」を運営するGMOペパボは、22年の「トレンドワード」と「急上昇カテゴリー」を発表した。21年と比較して増加した検索キーワードを抽出してビジュアル化したほか、注文金額の伸び率の高いカテゴリ...