総合・ビジネス

ファーストリテイリング第3四半期連結 海外けん引し増収増益

2022/07/15

 ファーストリテイリングの第3四半期(21年9月~22年5月)連結業績は、海外ユニクロがけん引し、1ケタ増収2ケタ増益だった。売上収益1兆7651億円(前年同期比3.9%増)、営業利益2710億円(19%増)、親会...

もっとみる



ハタラック・アンド・パーソン 店舗管理アプリの導入広がる

2022/07/15

 ハタラック・アンド・パーソン(東京、染谷剛史代表取締役CEO=最高経営責任者)の店舗マネジメントアプリ「はたLuck」がアパレルやショッピングセンター、アミューズメント施設、飲食店などで導入が広がっている。19年...



メンズ合同展のプロジェクト 2日間の期間限定店オープン

2022/07/15

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】プロジェクト、MAGIC、コーテリ、ソーシング・アット・MAGICを主催するインフォーマ・マーケッツが、7月のプロジェクトニューヨーク展に合わせ、期間限定店をオープンする。 店名は...



バスリエがサウナ専用水着を開発 高機能で市場拡大を目指す

2022/07/14

 サウナがブームとなっているが、サウナ専用の水着が発売され、新提案として注目されている。風呂に関する企画・開発・販売を行うバスリエ(千葉県我孫子市)は、サウナグッズブランド「37」(サウナ)からサウナ専用の水着の販...



藤栄 マイクロプラの排出を抑える洗濯ネットを開発

2022/07/14

 家具・家庭用品総合商社の藤栄は、ランドリーライフサポートブランド「フレディレック」で、マイクロプラスチックの洗濯排水への流出を抑える洗濯ネット「ランドリーネットマイクロ」を開発した。7月15日から消費者向けに、全...



接触冷感ジーンズ、出足早く好調 真夏需要さらに期待

2022/07/14

 接触冷感ジーンズが売れている。行動制限の緩和でお出かけ需要が増加するなか、販売は前年同期比を大きく上回り、19年の水準に迫る勢いの専門店もある。客の動き出しも前年より早く、プロパー消化率も高かった。6月末から店頭...



北海道・美幌町の道の駅にセレクトショップ 元ビームスの熊坂さん

2022/07/14

 北海道東部の人口約1万8000人の美幌町の道の駅に、4月下旬に開店したセレクトショップ「可不可(かふか)美幌峠」が好調だ。運営会社ドナの熊坂卓社長は、都内と札幌に店を持ちつつ道内の道の駅の開発支援に携わり、美幌町...



《第10回ファッションECサミット》OMOの現在地 新たな顧客体験へ

2022/07/14

 繊研新聞社は6月に第10回「ファッションECサミット」をオンラインで開いた。ECの優秀・注目のサイトと支援ツールを選ぶ第5回「ファッションECアワード」の表彰式と受賞企業などのウェビナーを開いた。 基調講演は「フ...



パトラが韓国ディリシャスと提携 東大門市場の商品輸入をサポート

2022/07/14

 PATRA(パトラ、東京、海鋒健太CEO=最高経営責任者)は、韓国のBtoB(企業間取引)アパレルマーケットプレイス「シンサンマーケット」を運営するDealicious(ディリシャス、ソウル)と業務提携した。パト...



商社の21年度繊維事業 24社合計で0.8%減収

2022/07/13

 繊研新聞社は商社の21年度繊維事業業績アンケートを実施した。繊維事業売上高(連結および単体)の回答企業は24社。その合計は1兆9676億円で、前年度比0.8%減となった。製品ビジネスでは、原料高や物流コストの高騰...