《どうなる価格》値上げゼロ宣言した革小物のユハク 直販中心、縫製は内製化
2022/11/29
ファッション業界でも値上げが相次ぐ中、革小物主力のユハク(横浜市)は従来型の生産・販売方法を全面的に見直すことで〝値上げゼロ〟を宣言した。まず仕入れ先の厳選や生産の内製化、直販比率の向上、アップサイクル商品の開発...
2022/11/29
ファッション業界でも値上げが相次ぐ中、革小物主力のユハク(横浜市)は従来型の生産・販売方法を全面的に見直すことで〝値上げゼロ〟を宣言した。まず仕入れ先の厳選や生産の内製化、直販比率の向上、アップサイクル商品の開発...
パルコはOMO(オンラインとオフラインの融合)とCRM(顧客管理)施策を強化する。11月15日にパルコカードのポイントサービス「パルコポイント」、スマートフォンアプリ「ポケットパルコ」、自社オンラインストアの会員...
ジャヴァコーポレーションは、ライフスタイルブランドと位置付ける「ブランメゾン」を立ち上げた。同社の既存全ブランドで販売していく計画。こうしたブランド横断型の商品開発は初めてという。11月中旬から自社EC「Jラウン...
和田充広駐パキスタン日本国特命全権大使らが、パキスタンの繊維企業グループのインターループを訪問した。同社グループは年間の生産見込みが、主力の靴下で7億足、アパレル製品2000万着、デニム製品600万着、スポーツウ...
ファッション物流最大手のセンコー(大阪市)は、取引先の余剰在庫を販売するECプラットフォーム(PF)「ゼロブランズ」をオープンした。アパレルからは買い取り契約か委託販売の形で仕入れ、前者の場合は自前でささげ(撮影...
カナダ・バンクーバー発の高機能アスレチックウェアメーカー、ルルレモンの日本法人、ルルレモンアスレティカジャパンは11月25日、東京・港区に国内8店舗目となる直営店「ルルレモン青山」を開設した。日本では、20年4月...
「異彩を、放て。」をミッションに掲げて18年7月、株式会社を設立した福祉実験ユニットのヘラルボニー(盛岡市)。主に知的障害のある作家とライセンス契約を結び、アート作品データを活用してファッションからインテリアまで...
ファッション・ビューティー業界の人材紹介・派遣を行うiDAは、全国4都市(東京、名古屋、大阪、福岡)の拠点で、コロナ禍前の19年10月を起点に22年10月までの求人状況を調査した。その結果、名古屋、福岡では7月か...
ウェブマーケティングメディア「QUERYY」(クエリー)を運営するニュートラルワークス(神奈川県茅ケ崎市)の調査によると、多くの企業がSNS運用の予算を維持または増加させながら自社アカウント運用しており、フェイス...
文化服装学院は3年ぶりに有観客で開いた文化祭で、企画やデザイン、制作から演出、音響や映像、モデルまで全て学生が手掛けたショーを行った。日本を代表する約30のテキスタイルや服飾副資材の企業・団体の協力を得て作品を制...