総合・ビジネス

ナイキの最新決算 2ケタ台の増収が続く要因は?

2023/03/24

 【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米スポーツ用品メーカー、ナイキ(オレゴン州ビーバートン)の23年度第3四半期決算(22年12月~23年2月)は、売上高123億9000万ドルで前年同期比14%増(為替調整後19...

もっとみる



中央帽子が「ボルサリーノ」を承継 国内店舗は引き継ぎ、企画修正へ

2023/03/24

 中央帽子(大阪市)は、イタリアの帽子ブランド「ボルサリーノ」を日本でブランド運営するボルサリーノジャパンから、3月1日付で事業を譲り受けた。百貨店など国内店舗は引き継ぐが、今後は本国と連携しながら商品企画の修正に...



バレエレオタードの「スティナ」 関西で初の期間限定店

2023/03/24

 バレエレオタード「スティナ」を企画・販売するスティナ(東京)は、関西初となる期間限定店を、阪急うめだ本店4階の「イットコンテンポラリー」で3月22日から28日まで開いている。ブランドを始めた当初の12年から関西の...



カジュアルウェアの水甚 逆風下にブランド。スピードと堅実さで

2023/03/24

 東京などを除く39県で新型コロナ1回目の緊急事態宣言が解除された翌日の20年5月15日。岐阜のカジュアルメーカー、水甚の取締役・中村有孝さんは父で社長の好成さんの家でレナウンの経営破綻のニュースを聞いた。好成さん...



靴下メーカー23年秋冬 女性のQOL向上へ、フェムケア商品を多彩に

2023/03/24

 靴下・インナーメーカーは、女性の健康をサポートするフェムケア商品を拡充している。月経や冷え、むくみなど、多くの女性が持つ悩みに対し、肌に密着するレッグウェアやインナーウェアでサポートしていく。(壁田知佳子)パンテ...



助野23年秋冬 抗菌、防臭など多彩な機能系靴下を充実

2023/03/24

 レッグファッションメーカーの助野(富山県高岡市、助野一郎社長)は23年秋冬、抗菌や防臭、むくみ改善といった機能系靴下を充実する。また、素材感で消費者への訴求力を高めたアイテムも拡充する。(森田雄也) 機能系靴下で...



台北ファッションウィークが開幕 伝統とファッションの融合

2023/03/24

 【台南=松本寧音】23年秋冬台北ファッションウィークが3月22日開幕した。主催は台湾文化部で、コンデナスト・タイワンのプロデュース。開幕ショーの会場は、台南の寺院、南鯤鯓代天府。台湾の「伝統芸能・伝統工芸×ファッ...



阪急メンズ東京 靴作りの若手を支援する卒業作品展

2023/03/24

 阪急メンズ東京は、5階の紳士靴フロアで3月28日まで行っているシューズフェアの一環で、靴作りを学んだ学生による卒業作品展示企画「シューズアカデミー」をビスポークサロンで開催している。日本皮革製品メンテナンス協会が...



パル、「ポケユニ・ハラジュク」をオープン ユニバーサルのキャラクターグッズを集積

2023/03/24

 パルは3月24日、原宿・明治通り沿いに路面店「ポケユニ・ハラジュク」をオープンする。NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社のマルチキャラクターブランド「ポケユニ/ポケットユニバーサル」を世界に先駆...



《対談》CX戦略の重要性を探る 中小企業はDXの前にCXを

2023/03/23

 CX(顧客体験)という言葉がファッション小売りからも聞かれるようになった。とはいえ、それは現場からであり、経営層はDX(デジタルトランスフォーメーション)が優先で、CXへの関心は薄いように映る。DXも当然大切だが...