阪急うめだ本店「イットコンテンポラリー」で成果 非カード客は5割に
2023/03/29
阪急うめだ本店4階婦人服の「イットコンテンポラリー」(イット)の初年度売上高が予算、19年度実績ともに大幅に上回る見込みだ。百貨店、出店者双方にとって新規客との出会いの場となったことが大きい。フロア全体も活性化し...
2023/03/29
阪急うめだ本店4階婦人服の「イットコンテンポラリー」(イット)の初年度売上高が予算、19年度実績ともに大幅に上回る見込みだ。百貨店、出店者双方にとって新規客との出会いの場となったことが大きい。フロア全体も活性化し...
三菱地所・サイモンが運営する、ふかや花園プレミアム・アウトレット(埼玉県深谷市)は、昨年10月20日の開業から5カ月が経過し、ラグジュアリーブランドに加えてスポーツ・アウトドア、カジュアル・雑貨が堅調な動きを見せ...
東京・池袋の大型複合施設、サンシャインシティ内のSC、サンシャインシティ・アルパ(地下1階~地上3階)は昨年夏と秋冬に実施した大型改装の成果などで、売り上げが順調に回復している。今期(23年3月期)の売上高は今年...
サマンサタバサジャパンリミテッドは3月28日、東京ソラマチにグループ初のブランド統合店「サマンサタバサ東京スカイツリータウン・ソラマチ店」をオープンした。「サマンサタバサ」と「サマンサベガ」「サマンサティアラ」の...
アメアスポーツジャパンは、輸入販売するカナダのアウトドアブランド「アークテリクス」の小売り事業を強化している。23年12月期中に直営店を15に拡大。今後も優良立地に大型店を設け、サービスも充実する。 日本では14...
春がエッフェル塔を目掛けてやって来る――パリジャンたちがお待ちかねのシーズンイベント、仏メゾン「エルメス」が主催する「ソー・エルメス」(ソー=仏語で飛越の意)がグラン・パレ・エフェメールで3日間開かれた。この国際...
昨年末に日覺昭廣社長から打診があった際は一度は返事を保留したが、「自分の繊維の経験を生かせば、当社の事業は飛躍的に拡大できる」と前向きに受け止めた。特に、繊維中心にグローバル拠点を結びつけて客に価値を提供する「営...
店舗向けオリジナルハンガーやマネキン、什器などを手掛けるチャナカンパニー。コロナ下ではインテリア雑貨としてハンガーの小売事業に挑戦し、販路を増やした。足元ではOMO(オンラインとオフラインの融合)の一環で実店舗に...
砂山靴下(東京、砂山直樹社長)は23年秋冬、商品にまつわるストーリーに着目して、需要喚起を狙う。「コスパ(コストパフォーマンス)、タイパ(タイムパフォーマンス)を経て、『作り手の思い』と『使い手の思い』を掛け合わ...
アパレル製造卸・小売りのマザーズインダストリー(大阪市)が業績を伸ばしている。OMO(オンラインとオフラインの融合)が進み、客単価が上がっている。既存ブランドは強みを明確に伝えることを重視し、比較的新しいブランド...