福助・坂本友哉社長 140年の蓄積を生かし〝本物〟開発 〝3現〟キーワードに攻勢を
2023/10/19
「レッグウェア、インナー、足袋。一見単純な構造の商品だが、ストッキング一つを見ても原糸、撚り、テンション、セットなどの技術の蓄積がこもる」。そう語るのは、福助の坂本友哉社長。就任から4カ月余り。「技術だけでなく、...
2023/10/19
「レッグウェア、インナー、足袋。一見単純な構造の商品だが、ストッキング一つを見ても原糸、撚り、テンション、セットなどの技術の蓄積がこもる」。そう語るのは、福助の坂本友哉社長。就任から4カ月余り。「技術だけでなく、...
クラシコム(東京、青木耕平社長)は、運営するECサイト「北欧、暮らしの道具店」の初の試着会を東京・国立オフィスで開いた。23年秋冬の新作と定番品、フォーマルウェアなど138点をスタジオフロアに並べ、サイト上で募っ...
メルカリは、フリマアプリ「メルカリ」で秋冬に売れやすいアウターのブランドランキングを発表した。衣替えシーズンを迎えてアウターの出品が活発となり、1カ月以内の売却率が高いブランドをランキングにした。【関連記事】「メ...
スタイリングライフ・ホールディングスのプラザスタイルカンパニー(東京)は10月6日、東京・赤坂ビズタワーに生活雑貨店「プラザ」の新業態「プラザニューススタンド」を開設した。売り場面積82.5平方メートルの小型店に...
バニッシュスタンダードのスタイリング投稿アプリ「スタッフスタート」を導入する企業が増えている。ブランド数は2600、23年8月期の同アプリ経由売上高は1748億円となった。デジタルとリアル双方の接客力を評価する大...
パルは自社ECで、インフルエンサー社員のデータを学習したAI(人工知能)を活用したチャットサービスを導入する。10月19~31日、期間限定で試験運用する。 導入するサービス「ファッションメイト」は、人工知能やSN...
ドレスメーカー服飾教育振興会と杉野学園は10月14日、「第60回全国ファッションデザインコンテスト」のショー形式の最終審査会と表彰式を同学園内の杉野ホールで開いた。2部構成のコンテストの応募総数は3082点。作品...
メンズ主力のニットメーカー、林田(大阪市)は自社の田辺工場(和歌山県田辺市)で、カシミヤをはじめとした高級素材のニットアイテムを主力に生産している。全国の百貨店で展開する主力ブランド「レセント」は、カラーやパター...
ランドセルのセイバン(兵庫県たつの市)が、新規事業に積極的に取り組んでいる。これまではランドセルを軸とした6歳児向けのフロービジネスだったが、会員向けサービスやスクール運営の非物販事業で、LTV(顧客生涯価値)拡...
日本航空(JAL、東京)は機体点検整備のJALエンジニアリングと商事流通のJALUXの3社共同で、退役となったボーイング777の航空機部品のアップサイクルに取り組んでいる。独自に商品開発する一方で、木製家具のリサ...