立川高島屋SCが改装オープン 全館専門店化でデイリーを強化
2023/11/15
東神開発は11月14日、立川高島屋SCを改装オープンした。全館を専門店化し、ファミリーを中心に幅広い世代の来店を促す。立川駅北口エリアの環境変化に対応し、暮らしの場の提供を通じて地域活性化につなげる。 店舗面積は...
2023/11/15
東神開発は11月14日、立川高島屋SCを改装オープンした。全館を専門店化し、ファミリーを中心に幅広い世代の来店を促す。立川駅北口エリアの環境変化に対応し、暮らしの場の提供を通じて地域活性化につなげる。 店舗面積は...
かばんメーカーの吉田はオリジナルブランド「POTR」(ピー・オー・ティー・アール)の期間限定イベントを11月26日までの20日間、ニュウマン新宿2階のエキナカイベントスペースで開催している。【関連記事】《トップに...
サマンサタバサジャパンリミテッド(米田幸正社長)は、宮城県南三陸町の震災復興のための放牧事業羊肉ブランド「南三陸わかめ羊」などと協業する。廃棄していた羊の革を活用、レザー製品作りを始める。 南三陸わかめ羊は、東日...
東野東吉織物(福井県勝山市)は、明治40年(1907年)創業。伝統的な織布技法「ぬれよこ」を守り、今も羽二重の生産を続けている。(藤浦修一)【関連記事】恐竜の町は物作りの町 福井「勝山工ふ房」が始動 羽二重は一般...
北陸ヤーンフェア2023(主催・福井県繊維協会、石川県繊維協会)が11月14日に福井市で始まった。化合繊主力の北陸産地を背景にしたヤーン展として6回目の開催で、過去最多の64社が出展。新素材の発表も相次ぎ午前から...
ユナイテッドアローズの「ロク」は11月11日、旗艦店を東京・青山に移転オープンした。「エイチ・ビューティー&ユース」がある建物の地下1階で、売り場は約165平方メートル。7月末に閉店した「渋谷キャットストリート店...
ワコールの機能性コンディショニングウェアブランド「CW-X」は、「チームCW-X」を発足した。コンディショニングの重要性を伝える活動などを通して、イメージの向上を目指す。キャプテンはワコールのアドバイザリーパート...
EC担当の方々とお話しすると、口を揃えて出てくる不満の一つに「社内でECの業務が理解されていない」というものがあります。過去店舗を主軸に業務をされていた方々からすると、あまりにも業務内容に乖離(かいり)があり、誤...
日本ファッション・ウィーク推進機構は、24年3月11~16日に開催する「楽天ファッション・ウィーク東京2024年秋冬」の参加ブランドの募集をホームページで開始した。【関連記事】楽天ファッション・ウィーク東京24年...
グローバル化や新技術などファッションを取り巻く環境は大きく変化している。企業は変化に柔軟に対応し果敢に挑戦することが不可欠であり、その際に武器となるのが法律だ。ファッションデザインの保護を題材に、法律を駆使して戦...