総合・ビジネス

「プライベート・スプーンズ・クラブ」、今秋冬から「ギフト」をコンセプトに刷新

2023/12/05

 インスタイルグループのファイネストが運営するライフスタイルブランド「プライベート・スプーンズ・クラブ」は、23年秋冬から「ギフト」をコンセプトにリブランディングしている。シルクとコットンパイルのルームウェアを軸に...

もっとみる



ライトオン 復活の糸口。人材育成に賭ける

2023/12/05

 ブランドやサービスへの顧客のロイヤルティーを測る指標NPS(ネットプロモータースコア)を導入したライトオン。販売員発信のイベントなどを組み合わせ、スキルを磨いている。商品だけでは差異化できずに苦境が続く。店頭スタ...



NPSは本当に必要か?  顧客重視の企業文化醸成に有用(エンゲージパートナーコンサルタント・高見俊介)

2023/12/05

 モノからコトへ。成熟した市場では多くの製品はコモディティー化し、そうなると顧客体験(CX)が競合との差異化戦略としては重要とされる。CXを向上させることができれば、価格競争から抜け出し、顧客ロイヤルティーを高める...



サンシャインシティ・アルパ、今期売上高が過去最高額更新へ 大型店とキャラクター雑貨がけん引

2023/12/05

 東京・池袋の大型複合施設、サンシャインシティ内のSC、サンシャインシティ・アルパ(地下1階~地上3階)は22年夏から導入した大型店と新店を含むゲーム、アニメを中心としたキャラクター雑貨店が大きく寄与し、開業45周...



大阪・あべのハルカス美術館で「コシノジュンコ原点から現点」 約200点の作品を展示

2023/12/05

 あべのハルカス美術館(大阪市)は、展覧会「コシノジュンコ原点から現点」を開催している。コシノジュンコ氏が手掛けた衣装やデザイン画、写真パネルや映像など過去最大規模の約200点を揃えた。24年1月21日まで。 大分...



伊藤忠「ランバン」ライセンス事業、ファン拡大に手応え 百貨店で存在感

2023/12/04

 伊藤忠商事が運営する「ランバン」のライセンス事業が好調だ。ランバン事業全体の23年1~9月の売上高は「前年同期比で2ケタ増に近い販売状況」となった。同社は「コロナ禍明けのオケージョン需要の高まりをとらえた。百貨店...



「WWS」公式モデルに堀江貴文氏が就任

2023/12/04

 作業着スーツ発祥のボーダーレスウェア「ダブリューダブリューエス」(WWS)を企画・販売するオアシスライフスタイルグループは、WWSの公式モデルとして、実業家の堀江貴文氏を起用した。【関連記事】「WWS」のオアシス...



「トッズ」のクリエイティブディレクターにマッテオ・タンブリーニ氏が就任

2023/12/04

 【ミラノ=高橋恵通信員】「トッズ」は「ボッテガ・ヴェネタ」でレディ・トゥ・ウェアのヘッドデザイナーを務めてきたマッテオ・タンブリーニをメンズとレディスの新クリエイティブディレクターに起用した。 来年2月開催のミラ...



【記者の目】24年春夏、進化する普通服 カギは「さりげなくておしゃれ」

2023/12/04

 24年春夏コレクションでは引き続きスタンダードアイテムがトップトレンドとなった。もちろん、それは単純なスタンダードではなく、「スペシャルな普通」。誰もが日常的に身に着ける白シャツやデニムパンツを、いかに新鮮に見せ...



【軌跡】《変わり続けるバタフライ 苦境乗り越え再成長した蝶理㊤》生糸問屋から繊維商社へ

2023/12/04

 蝶理の創業は1861年、設立は1948年9月。このほど設立75周年を迎えた。現在の業績は好調と言っていい。21、22年度と2期連続で経常利益100億円台を達成した。「新たなステージ」と位置付ける「経常利益100億...