総合・ビジネス

オアシスライフスタイルグループが新ブランド 〝原宿に行けるパジャマ〟

2025/05/26

 オアシスライフスタイルグループ(東京)は5月16日、〝原宿に行けるパジャマ〟をコンセプトにした新ブランド「チルストリート」を発売した。スーツに見える作業着や黒に絞ったメンズカジュアルで、新たな市場作りに挑んできた...

もっとみる



玉木新雌 完全国産の物作りが伝える価値とは ゆとりのある生活が新しいビジネスの形

2025/05/26

 「効率重視の今の働き方は、本当に人間にとって良いことなのか」と話すのは衣料品・服飾雑貨を製造・販売する玉木新雌(兵庫県西脇市)の玉木新雌代表だ。原料から国産にこだわった物作りに取り組む同社。面白い作品を作り、ビジ...



「ゴールドウイン」 社名ブランド出店加速 京都に関西初の旗艦店 33年500億円へ

2025/05/26

 ゴールドウインはオリジナルブランド「ゴールドウイン」で、33年3月期までに売上高500億円、営業利益率20%台を目指し出店を加速している。5月23日には京都市中心部に関西エリア初となる旗艦店「ゴールドウイン京都」...



TSI「マーガレット・ハウエル」 カフェ併設店を本格化

2025/05/26

 TSIの「マーガレット・ハウエル」は、カフェを併設した大型店舗の出店を本格化している。3月に福岡と大阪で新店をオープンし、9月にはニュウマン高輪への出店も予定する。服作りにとどまらないブランドらしさを伝える空間作...



マムートジャパン、靴事業を強化 27年度売上高比率10%へ

2025/05/26

 スイスのアウトドアブランド「マムート」を輸入・販売するマムート・スポーツグループジャパンが、靴事業を強化する。現状5%の靴の売上高比率を、27年12月期までに10%に引き上げる。5月21日にはスイス政府観光局と協...



インナー、レッグウェア製造・卸の25年3月期連結決算 物価高で買い控えの傾向

2025/05/26

 インナー、レッグウェア製造・卸の25年3月期連結決算が出揃った。1月期、2月期の企業を含め、厳しさが目立つ決算となった。食品をはじめとする物価高、消費の不透明感などを背景に、実用衣料である肌着や下着、靴下の買い控...



リフォームスタジオ齊藤社長に聞く 百貨店への出店に期待 連携しながら技術者を育成

2025/05/26

 イオングループのリフォームスタジオは、洋服お直しの「マジックミシン」など400店余り、靴・バッグ修理と合鍵の「リアット!」など220店余りを運営する。FCを中心にそれぞれの大手の規模を確保、業績もコロナ禍以降、安...



バイセルテクノロジーズ あみPOに期間限定店 リユースとアウトレットの親和性に期待

2025/05/26

 アウトレット施設にリユース業態が出店する。リユース大手のバイセルテクノロジーズ(東京、徳重浩介社長兼CEO=最高経営責任者)は6月3日、三菱地所・サイモンが運営するあみプレミアム・アウトレット(PO、茨城県阿見町...



カラーミーショップ大賞2025 大賞にキーメモリーオンラインショップ

2025/05/26

 全国のECサイトの中から優れたショップを表彰する「カラーミーショップ大賞2025」(主催はGMOペパボ)の大賞にキーメモリーオンラインショップ(神奈川県鎌倉市)が選ばれた。 「キーメモリー」は鎌倉発のユニセックス...



《香港「ファッション・インスタイル」報告㊤》サステイナブル素材で若手と協業

2025/05/23

 4月下旬に香港で開かれたファッション関連の合同展示会「ファッション・インスタイル」(香港貿易発展局主催)は、サステイナブルな新素材と、それを生かした若手デザイナーの作品が注目された。(坂入純平)【関連記事】香港「...