《ファッションビル・駅ビル商況2月》低気温で伸び悩む インバウンドは好調
2025/03/18
ファッションビル・駅ビルの2月商戦は、うるう年だった前年同月に比べて日数が1日少なかったことに加え、気温が不安定だったため、衣料品を中心に売り上げが伸び悩んだ。その中でも、春節(中華圏の旧正月)効果などでインバウ...
2025/03/18
ファッションビル・駅ビルの2月商戦は、うるう年だった前年同月に比べて日数が1日少なかったことに加え、気温が不安定だったため、衣料品を中心に売り上げが伸び悩んだ。その中でも、春節(中華圏の旧正月)効果などでインバウ...
イオンモールは今春、有力施設の改装を行う。旗艦施設のイオンレイクタウンは大型エンターテインメント施設を加えて3年かけた改装を完了する。いずれの施設も来館客数の押し上げを目指す。施設で過ごす機能を高めるための設備面...
江釣子ショッピングセンターパル(岩手県北上市、運営は協同組合江釣子SC)は26年春に増床オープンする。開業から運営をリードしてきた髙橋祥元氏の死去に伴って理事長が交代した折、「第2の創業」(髙橋克史理事長)として...
金沢フォーラスは、訪日客とZ世代を取り込む施策で売り上げを伸ばしている。24年3月の北陸新幹線延伸以降、関東圏からの北陸への旅行が増え、訪日客向けの売り上げ構成比率が高まった。ニーズに応える館作りが急務となってい...
前期(25年1月期)は特に上期が売り上げ、利益ともに堅調に推移したものの、「夏物商品の不足」で下期に苦戦を強いられた。【関連記事】クロスプラス新中計 28年1月期に売上高680億円 アパレル卸は490億円 ただ、...
オンワード樫山の「J.プレス」は、ブレザーを通してアメリカン・トラディショナルを全員参加型で盛り上げていくイベント「ブレザースナップツアー2025」を、3、4月にかけて全国5カ所の同ブランドショップで開いている。...
【パリ=松井孝予通信員】LVMHは3月17日、傘下「ロエベ」のクリエイティブ・ディレクター、ジョナサン・アンダーソン氏の退任を発表した。13年から同職を務め、メゾンを再生・発展させた。ロエベは売り上げ・ブランドイ...
経済産業省は加工食品や日用品などの商品情報を、メーカー・卸・小売りの間で共有するプラットフォームの立ち上げを目指す。デジタル活用で人手不足に対応、海外との接続なども視野に入れる。 3月14日に開催した「商品情報連...
ワコールは3月17日、コンディショニングウェア「CW-X」のブランドアンバサダーにメジャーリーガーの大谷翔平選手を起用した。【関連記事】ワコール「ユエ」25年春夏 「花をまとう時」テーマにした明るいランジェリー ...
小田急SCディベロップメントが新宿駅南口で運営する新宿ミロードが3月16日に閉館し、開業から40年の歴史に幕を閉じた。同日は雨天にもかかわらず、別れを惜しむ客が朝から多数来館、午前11時の開店前に524人が並んだ...