YKK、社長に松嶋耕一副社長
2024/12/25
YKKは、松嶋耕一取締役副社長事業戦略担当兼事業戦略本部長の社長就任を決めた。25年4月1日付の予定。大谷裕明社長は代表取締役会長に就く。 松嶋 耕一氏(まつしま・こういち)大阪経済大学卒、91年4月YKK入社...
2024/12/25
YKKは、松嶋耕一取締役副社長事業戦略担当兼事業戦略本部長の社長就任を決めた。25年4月1日付の予定。大谷裕明社長は代表取締役会長に就く。 松嶋 耕一氏(まつしま・こういち)大阪経済大学卒、91年4月YKK入社...
無水染色・プリント技術「エアダイ」を開発・提供しているテキスタイルコンバーターのデビス。7月にインクジェットプリント専業のリーフ(京都市)と戦略的パートナーシップを締結し、10月に「サステイナブルなプリント工場」...
日爪ノブキさんは、パリを拠点に活動する帽子デザイナー。多くのオートクチュールブランドと協業した後、20年春夏に自身のブランドをスタートした。日本人として初めて、フランス国家最優秀職人賞を受賞するなど、年々評価が高...
12年にわたり、エシカル(倫理的な)やサステイナビリティーに携わってきた。【関連記事】《サステイナビリティーのその先へ⑧》えしかる屋プロデューサー 稲葉哲治さん㊤ ネイチャーポジティブに着目ニーズが個別化 ――エ...
SNSでの発信は、接客に次ぐ重要な業務になっている。ファンが多い販売員を増やすことは、商品をバズらせる近道にもなる。重要なのは熱量のある発信と個性を生かした多彩な見せ方。24年秋冬にバズらせて売った投稿者に、その...
レディスセレクトショップの石川商店(静岡県三島市)は、事業の軸に据えるライブコマースが、システムの構築や新規ブランド導入、ファンの獲得で、月間売り上げが過去最高を更新するなど好調だ。今期(25年8月期)は「一つの...
カジュアルウェアメーカー・小売りの水甚(岐阜市)は12月20日、東京・吉祥寺に米アウトドアライフスタイルブランド「エディー・バウアー」の路面店をオープンした。23年の同ブランドの日本再進出以降、初めて都内へ出店し...
京阪神地区の主要SCの今冬のセールは、例年通り1月2日から開始する。期間については短縮するSCがある一方、延長するSCや終了日を決めないSCもある。また、値下げ以外の集客企画に取り組むSCは多い。 各SCのセール...
アパレル専門商社のノーザンスカイ(京都市、藤野正崇代表)は日本のカジュアルブランド輸出事業を伸ばしている。欧米に加え、アジア向けも強化。今期(25年6月期)は輸出が前期比20%増の見通しで、コロナ前と同じまで回復...
【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米ナイキの第2四半期(9~11月)決算は、売上高1123億8900万ドルで前年同期比8%減(為替調整後9%減)で、3四半期連続の減収となった。純利益は11億6300万ドルで26...