女性活躍推進法の施行でどうなった?
2016/08/15
《データを読み解く》 北陸はスウェーデンと同程度 女性活躍推進法の施行で女性の就業率に関心が高まっている。総務省統計局の「労働力調査」によると、15年の30~34歳女性の労働力人口比率は、85年と比較すると20.6...
2016/08/15
《データを読み解く》 北陸はスウェーデンと同程度 女性活躍推進法の施行で女性の就業率に関心が高まっている。総務省統計局の「労働力調査」によると、15年の30~34歳女性の労働力人口比率は、85年と比較すると20.6...
カナダ・バンクーバー発祥のスポーツウェアブランド「ルルレモン・アスレティカ」が日本に再上陸した。このほどショールーム兼店舗を東京と大阪に開設、来年には都内に直営店を出す。当面、ショールームの内外で大小様々なフィッ...
サマンサタバサジャパンリミテッドは11日、サマンサタバサデラックス表参道GATES店に期間限定のアトラクション型スイーツショップ「ボンボンボヤージュ」をオープンした。 クリエイティブスタジオKLOKA(クローカ)...
高島屋新宿店の「暮らしとロボット展」 高島屋新宿店は11階催事場で14日まで、「暮らしとロボット展」を開催している。エンターテインメントや暮らしのケア、ファッションなどを切り口に30の企業・団体の約100体のロボッ...
丸井グループは今年4月に発足したアニメ事業で、新領域のコンテンツを拡大し、新規顧客を開拓する。これまで都心有力店などで開いていたアニメ関連のイベント、物販をグループで一元化し、店舗、ウェブ、カードを連携させて独自...
スローウエアジャパンは、19日、大丸神戸店に関西初の直営店を開く。イタリアの専業メーカー4社で構成するメンズブランドで、専門店への卸売りが主力だが、直営店も増やして消費者への認知度を高める考えだ。 スローウエアは...
双日商業開発が運営するピエリ守山(滋賀県守山市)は14年12月にリニューアルオープンしてから順調に客数を増やし、昨年度は650万人が来館した。今後は「平日企画」で週末以外の客数増やインバウンド(訪日外国人)需要の...
15人のデザイナーが参加 西武渋谷店は21日から、デザイナー15人が参加した「メンズクリエイター一点物」展示販売会を開く。一点物の限定品を通じて、各デザイナーの世界観をファンから新規客まで広くアピールする狙い。昨年...
グッチ・ジャパンは、ハンドバッグやラゲージなどレザーグッズ製品の価格改定を実施した。これに伴い10日から、国内で販売している一部レザーグッズ製品を値下げする。対象のレザーグッズは、従来の価格より平均9%の値下げと...
坂善商事は体の大きな人にフォーカスしたイベント開催を通じて、大きめサイズの衣料販売に力を入れている。16年9月期は、春に行ったイベント効果もあって客数が増加、大きめ衣料の売り上げが約10%増と安定して推移している...