生産背景を考える「ファッションレボリューション」開催
2018/05/08
バングラデシュ・ダッカ近郊の「ラナ・プラザ」が倒壊し、1100人以上の犠牲者を出した事故(13年4月24日)の翌年から、悲劇を繰り返さないようにと、洋服の生産背景について考える世界的なキャンペーン「ファッションレ...
2018/05/08
バングラデシュ・ダッカ近郊の「ラナ・プラザ」が倒壊し、1100人以上の犠牲者を出した事故(13年4月24日)の翌年から、悲劇を繰り返さないようにと、洋服の生産背景について考える世界的なキャンペーン「ファッションレ...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】メーシーズが、ユニークなコンセプトで知られるニューヨークの個店「ストーリー」を買収し、ストーリーの創業者兼CEO(最高経営責任者)のレイチェル・シェヒトマン氏をメーシーズのブランド...
《販売最前線》松屋銀座本店の会員制パターンオーダースーツ 狙いは役員・管理職 絞り込んだ企業・顧客と親密に 松屋は今春から完全予約制の紳士パターンオーダー(PO)スーツ販売を本格化した。従来の不特定多数の顧客を対象...
10~20代前半の女の子たちを中心にストリート・スポーツブランドを取り入れたファッションの人気が高まっている。服から雑誌まで売れ行き好調だ。彼女たちが支持する韓国系ミュージシャンや芸能事務所LDHのアーティストが...
「産地」というと何を思い浮かべますか?お米や野菜など農作物の産地をイメージするかもしれませんが、繊維の産地もたくさんあるんです! 身近な繊維の産地を知っておきましょう!>>【産地探訪】身近な繊維の産地を知っておこ...
内定を獲得するために、しっかりと面接対策をしておきましょう。新卒の就活生に対してよくある質問をピックアップしました。 どうしてその質問がされるのかという面接官の意図を知っておくと的を射た回答に繋げやすいでしょう。...
《「履けるなら履きたい!」が生む消費 百貨店婦人靴売り場から㊦》密な意思疎通で生き残る 一人ひとりに合ったパンプスを提供するには、技術力の高い国内メーカーが身近に存在し、作り手と売り手が意思疎通を深めなくてはならな...
《「履けるなら履きたい!」が生む消費 百貨店婦人靴売り場から㊤》売れ筋よりも“個に寄り添う” シューフィッターや販売員育成も パンプスなくしては成り立たないのが、百貨店の婦人靴売り場。この数年、他業態で低価格のトレ...
《ローカルでいこう》「エブリデニム」 全国を回り移動販売 人と人との交流の場 リアルでもネットでも 店舗を持たず、全国各地に足を運んで試着販売会を実施してきたデニムウェアブランド「エブリデニム」(山脇耀平、島田舜介...
国内ユニクロの4月既存店(749店)と通信販売及び法人向け販売からなるダイレクト販売合計の売り上げは前年同月比10%増だった。気温が高い日が続き、夏物の売れ行きがけん引した。客数も4.7%増だった。【関連記事】フ...