総合・ビジネス

目標は世界メジャー トウキョウベース×ファクトタム

2017/07/03

 6月30日付で資本提携したセレクトショップ運営のトウキョウベースとメンズ主力のデザイナーブランド「ファクトタム」。トウキョウベースの高い販売力を活用し、ファクトタムを世界で売れるメジャーブランドの地位に持っていく...

もっとみる



大阪のホテル開発 新規客室数1位は?

2017/07/03

 不動産サービス大手のシービーアールイー(CBRE)の調査によると、大阪のホテル開発で、地域ごとの新規客室数は「淀屋橋・本町エリア」がトップで、計画・着工ピークは15~16年だったことが分かった。 淀屋橋・本町エリ...



「アラミス」管理会社を新体制へ

2017/07/03

クラボウがアラミスへ株式有償譲渡 「アラミス」ブランドが新スタートを切る。ブランド管理会社であるアラミスインターナショナル(クラボウ70%・アラミス30%出資)に関し、クラボウが出資分をメンズカジュアルのアラミスに...



《旧暦に学ぶ天候予測》7~9月

2017/07/03

秋物の立ち上がりは遅れそう■概況 今年は旧暦では閏五月が入る年で、閏五月の入る7月は前半が雨模様、後半から夏本番となり、8月も暑さが続く。旧暦の夏が1カ月長かった分、9月に入ってからも残暑は長引く。7~9月は雨の多...



しまむら、田原屋株売却 持分法適用から除外

2017/06/30

 しまむらは6月30日、保有する田原屋(川崎市、田熊太郎社長)の株式のうち31万株を同社に売却した。 しまむらは引き続き発効済み株式の16.75%に当たる32万株余りを保有するが、これにより田原屋は、しまむらの持分...



脚光浴びるECの「ストーリーコマース」って?

2017/06/30

 「人対人」の消費動向が強まる中で、ECでもスタッフの実名や顔を出しての商品発信、ライフスタイルが分かる読み物、着用シーンを想像させる動画といった「ストーリーコマース」が、脚光を浴びている。商品・店の飽和とともに、...



ビームスの物流 在庫効率化と企業文化を実現

2017/06/30

 16年5月に外部委託していた自社EC商品発送を自社店舗物流センターに取り込み、店舗在庫とEC在庫を共有したビームス。各販路での在庫適正化とEC購買客への理想的な配送サービスを実現し、この1年の収益増に大きく貢献し...



三越伊勢丹の「BPQC」 伊勢丹新宿に期間限定店

2017/06/30

 三越伊勢丹は企画、生産から販売までを一貫して手掛ける自主開発の「BPQC」の期間限定店を7月4日まで伊勢丹新宿本店に出している。これまでは地方店や郊外の小型店での販売が中心だったが、都心店やグループ外への出店を視...



手芸刺繍糸のDMC 英DIYブランドを販売へ

2017/06/30

 手芸刺繍糸大手の仏ディー・エム・シーの日本法人ディー・エム・シー(東京、小山田光晴社長)は、英国のファッションDIY(手作りのカスタマイズ)ブランド「ウール・アンド・ザ・ギャング」の日本の総代理店として輸入販売し...



中国 高齢者向けビジネスへの注目高まる

2017/06/30

 中国で高齢者ビジネスへの注目が高まっている。20年には65歳以上の人口が2億2000万人になる。各都市で介護保険制度の導入も始まり、養老施設、介護施設の開設が報道される機会も増えた。ただ、サービスや用具などの選択...