総合・ビジネス

ナイガイ 来春夏にオリジナルブランド「NAIGAI」発売

2018/10/10

 ナイガイは19年春夏、レッグウェアのオリジナルブランドとして「NAIGAI」(ナイガイ)を発売する。19年春夏からスタートする新しい企業イメージを象徴するブランドと位置づける。(壁田知佳子)【関連記事】ナイガイ、...

もっとみる



ナルミヤ・インター 業務提携でフォトスタジオを開設

2018/10/10

 ナルミヤ・インターナショナルがフォトスタジオの運営に乗り出した。スタートアップ企業のラブストと業務提携して9月、フォトスタジオ「ラブストバイナルミヤ」を横浜市のマリン&ウォークヨコハマ2階に開いた。【関連記事】ナ...



日本靴下協会・求評展 大賞にアツギのヒールスカーフ

2018/10/10

 日本靴下協会は、デザインや技術に優れたメイド・イン・ジャパンのレッグウェアを選ぶ「靴下求評展」の審査会を開き、大賞にあたる経済産業大臣賞にアツギのヒールスカーフを選出した。応募総数は63点。 靴下求評展は日本の靴...



ルミネ カラーをテーマに大型販促

2018/10/10

 ルミネはカラーをテーマにした全社販促企画「ハロー!マイカラー」を4日に開始した。11月12日まで実施する。【関連記事】ルミネ インドネシアに海外2号店、12月にオープン テーマに沿ったビジュアルをスタイリストの早...



「ダブレット」 万国共通で通じるものをシンプルに

2018/10/09

 「ダブレット」の井野将之はLVMHヤングファッションデザイナープライズ(以下、LVMHプライズ)の18年度グランプリを受賞した、話題のデザイナーだ。LVMHプライズ5回目にして、初のアジア人によるグランプリ獲得と...



韓国好き女子でにぎわう新大久保 ここ1年で急増

2018/10/09

 東京・新宿区のJR新大久保駅周辺が若者であふれかえっている。特に多いのが、韓国のグルメやコスメ、アイドルグッズ目当ての女の子たち。新宿駅から1駅、歩いても20分圏内のためか、アパレルを販売する店は少数で、ファッシ...



【店長に聞く】実店舗でのEC、SNS活用法とは?㊦

2018/10/09

 ECやSNSは、今やブランドにとって欠かせないツールだ。 では店頭のスタッフたちは、実際にそれをどう活用して実店舗の売り上げアップに結び付けているのか。ECやSNSによる影響、スタッフスタイリング画像のコツ、実店...



素材から始める持続可能なファッションビジネス④

2018/10/09

【再生セルロース繊維】CO2削減、廃棄物汚染で注目 限りある天然資源を大切に使い続けるという視点に立つと〝再生可能〟は重要な課題の一つだ。ここで言う再生可能とは、利用の速度が再生能力を超えないこと。衣服に使用される...



西宮阪急のインストア分析 生産性や店舗の魅力向上へ

2018/10/08

《販売最前線》西宮阪急のインストア分析 新たな「気づき」で働き方、什器配列を改善 EC並みに来店客データを把握 阪急阪神百貨店は、今春から3DセンサーやスマートフォンのGPS(全地球測位システム)センサーを活用した...



【店長に聞く】実店舗でのEC、SNS活用法とは?㊤

2018/10/08

 ECやSNSは、今やブランドにとって欠かせないツールだ。 では店頭のスタッフたちは、実際にそれをどう活用して実店舗の売り上げアップに結び付けているのか。ECやSNSによる影響、スタッフスタイリング画像のコツ、実店...