アベイル アパレル用3Dソリューションの導入企業拡大
2018/12/12
アベイルは、エンジニアを派遣しニーズに合わせた活用方法を構築する「取り組み型」で、アパレル用3Dソリューション「ブラウズウェア」の導入企業を着実に増やしている。5社で取り組みが進んでおり、多くの企業で導入決定また...
2018/12/12
アベイルは、エンジニアを派遣しニーズに合わせた活用方法を構築する「取り組み型」で、アパレル用3Dソリューション「ブラウズウェア」の導入企業を着実に増やしている。5社で取り組みが進んでおり、多くの企業で導入決定また...
アダストリア子会社のエレメントルール(東京)が運営するレディスカジュアルブランド「バンヤードストーム」は、30~40代の女性のニーズに寄り添った服や雑貨の開発を強化している。この成果で今年はブランドデビュー以来最...
【ロンドン=若月美奈通信員】ザ・ファション・アワード2018の授賞式がロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで開かれ、大賞に「ヴァレンティノ」のピエールパオロ・ピッチョーリが選ばれた。【関連記事】ヴァレンティノ ...
ベイクルーズグループはこのほど、伊藤忠商事の設立記念行事の一環として、伊藤忠東京本社ビルでカジュアルウェアの販売会を実施した。伊藤忠のカジュアルウェアのドレスコードに合う「エディフィス」「イエナ」「ラ・トータリテ...
三起商行は、中国での顧客作りを進めている。ベビーシューズの品質の良さを広く伝え、ブランド価値向上を目指す。11月11日の「独身の日」を狙った海外向けECでは、10万足、合計3475万元を販売した。それに先立って「...
ジャパンイマジネーションのヤングレディスブランド「アンクルージュ」は、個性的なデザインでアイドルやそのファンにも支持を広げている。商品によっては細身の若い男性も購入するという。 ガーリーとネオカジュアルの2軸に、...
SHIBUYA109エンタテイメントが運営する若者マーケティング研究機関「渋谷109ラボ」は、杉野服飾大学の五月女由紀子准教授と共同で若者の購買行動について調査を実施した。それによると「若者は店舗もECサイトも〝...
ルミネは米国企業との提携によるピザを中心としたイタリアンレストラン「800ディグリーズ・ナポリタン・ピッツェリア」で、新業態を開発する。来年2月に東京・有楽町の東京国際フォーラムに飲食と物販を併設した新店舗を出す...
「ハナエモリ」の新デザイナーに、松重健太(30歳)が就任した。ハナエモリ・アソシエイツが発表した。前任の天津優との契約は10月で満了し、これに伴って11月から松重が担当している。松重によるコレクションの発表は20...
オンワード樫山とオンワードパーソナルスタイルは、成長が期待される女性管理職市場に対し、コーディネート提案やパーソナルオーダーなどソリューション技術で販売を拡大する。【関連記事】【連載】エグゼクティブキャリア新市場...