六本木ヒルズ 2、3月新店導入で好感度な提案強める
2019/01/22
森ビルが運営する六本木ヒルズ(東京都港区)は2月1日から3月20日までにレディスファッション・雑貨を中心に新店6店を導入する。16年春に開始し、20年春に完了予定の大型改装の一環。昨年までに引き続き、港区在住者を...
2019/01/22
森ビルが運営する六本木ヒルズ(東京都港区)は2月1日から3月20日までにレディスファッション・雑貨を中心に新店6店を導入する。16年春に開始し、20年春に完了予定の大型改装の一環。昨年までに引き続き、港区在住者を...
パルコは3月16日、東京・錦糸町(墨田区)に錦糸町パルコをグランドオープンする。パルコとして18施設目で、東東京エリアでは17年11月に上野に開業したパルコヤに続く2施設目。都市型の高感度ファッションやコスメを含...
フィットネス水着の定番に変化の兆し――女性用フィットネス水着といえば、フロントジッパー仕様の上下セパレイトタイプで、ボトムスは膝上の四分丈が主流だったが、19年後半からはその“定番スタイル”が変わりそうだ。 大手...
【知・トレンド】《データを読み解く》韓国コスメ 女子高校生の情報収集 インフルエンサーから 化粧品業界で存在感を高めている韓国コスメ。マーケティング研究機関、TT総研の調査によると、日本の女子高校生はSNSのインフ...
ファーストリテイリングは19年8月期の第1四半期(連結)が増収減益となった。主力のユニクロ事業が海外では好調だったが、国内が減収減益となったことが響いた。今後の成長をけん引するのは海外市場とはいえ、依然として全社...
水着製造小売業が、ビーチやプール以外のシーンへ品揃えの幅を広げている。旅先でのビーチヨガやサップヨガなどを想定したスポーツウェア、タウンにも使えるアスレジャースタイルやリゾートウェアを充実し、旅先での滞在スタイル...
ハイファッションにおける30年を振り返ったとき、90年代後半に起こったラグジュアリーブランドの系列化が一つの節目といえる。LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトングループやケリンググループ、リシュモングループなどが...
08年9月13日、H&Mが日本1号店を銀座にオープンした。開店前には3000人が並んだ。翌年4月29日、H&Mの原宿店の横にフォーエバー21が1号店をオープンした。開店前にできた2000人の行列はJR原宿駅近くま...
08年9月13日、H&Mが日本1号店を銀座にオープンした。午前11時の開店前には3000人が並び、初日は入店まで5時間待ち。同年11月8日に出した原宿の2号店も、オープン当日にコムデギャルソンとの協業商品を発売し...
セレクトショップ「パリゴ」を運営するアクセ(広島県尾道市)は3月、デニムの産地である備中備後とデザイナーブランドやジーンズブランドをつなぎ、新たなブランド「JAPAN DENIM」(ジャパンデニム)を立ち上げる。...